プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

M/M/1(ω=0)
上記におけるωってどういう意味ですか?仮にω=♾となっていた場合はどうなりますか?
待ち合わせ率や呼量などの値に影響はありますか?

A 回答 (3件)

No.2 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>授業ではこの部分のωは許容待ち合わせ数(待時系モデル)で、即時系モデルではω=0,または省略となる。と習いました。

だったら、授業で習ったように解いてください。

ケンドール記号における、いわゆる「システムの容量(共用できる列の長さ)」なのでしょうね。
「無限大」(列の長さに制限なし)の場合には書く必要はないということ。

https://mi-chan-nel.com/kendall-notation/#:~:tex …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

この書き方的に他の計算には影響が無さそうですね

お礼日時:2022/11/01 10:30

待ち行列の「M/M/1 モデル」は「無記憶のマルコフ過程で、窓口が1つ」を意味します。


・無記憶:Memoryless
・マルコフ過程:Markovian
・サーバ台数:1

単位時間の到着数(平均到着率)を λ
単位時間のサーバ処理数(平均サービス率)を μ
としたときに
 ρ = λ/μ
を「平均利用率」と呼びますが、ω はあまり見かけませんね。
いずれにせよ、「記号」だけでは意味をなさないので、その記号の「定義」を確認してください。


https://academ-aid.com/statistics/queueing
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

授業ではこの部分のωは許容待ち合わせ数(待時系モデル)で、即時系モデルではω=0,または省略となる。と習いました。利用率とは別物の様な気もするのですが、どうでしょうか?

お礼日時:2022/10/31 20:44

絵文字ですねッ!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!