dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学 反比例

y=1/2xとはどういうことですか?
分からないので詳しく教えてください

質問者からの補足コメント

  • 比例定数の出し方も教えてください

      補足日時:2017/11/03 03:05
  • 反比例のときもy/xで求まるのですか?

      補足日時:2017/11/03 03:17
  • y=1/2xのようにxが分母に来たら反比例で逆数が比例定数ということでしょうか?

      補足日時:2017/11/03 03:29

A 回答 (6件)

正比例



y=ax の形で表せれる式で
xの値が2倍、3倍、4倍、・・・・・ になると、それに対してyの値が2倍、3倍、4倍、・・・・・ になる。
(同様に、xの値が1/2倍、1/3倍、1/4倍、・・・・・ になると、それに対してyの値が1/2倍、1/3倍、1/4倍、・・・・・ になる。)

比例定数は a  ⇐ y=ax の両辺を x で割ると y/x=a
           この y/x は、ふつう、 x分のy と読みますが、y対x と読むこともできます。
           y=ax に x=1 を代入した時のyの値 y=a としてもよいのでは?



反比例

y=a/x の形で表される式で
xの値が2倍、3倍、4倍、・・・・・ になると、それに対してyの値が1/2倍、1/3倍、1/4倍、・・・・・ になる。
(同様に、xの値が1/2倍、1/3倍、1/4倍、・・・・・ になると、それに対してyの値が2倍、3倍、4倍、・・・・・ になる。)  ⇐ 正比例と反対の関係になる

比例定数は a  ⇐ y=a/x の両辺に x を掛けると xy=a
           y=a/x に x=1 を代入したときのyの値 y=a/1=a としてもよいのでは?



y=1/2x のとき

x=1 のとき y=1/2
x=2 のとき y=1/4
x=3 のとき y=1/6
x=4 のとき y=1/8
x=5 のとき y=1/10
x=6 のとき y=1/12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

xの値が2倍、3倍、4倍、・・・・・ になると、それに対してyの値が1/2倍、1/3倍、1/4倍、・・・・・ になっているし、


x=1/2 のとき y=1/{2×(1/2)}=1/1=1(=2/2)
x=1/3 のとき y=1/{2×(1/3)=1/(2/3)=1÷(2/3)=1×3/2=3/2
x=1/4 のとき y=1/{2×(1/4)=1/(2/4)=1÷(2/4)=1×4/2=4/2
x=1/5 のとき y=1/{2×(1/5)=1/(2/5)=1÷(2/5)=1×5/2=5/2
x=1/6 のとき y=1/{2×(1/6)=1/(2/6)=1÷(2/6)=1×6/2=6/2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

xの値が1/2倍、1/3倍、1/4倍、・・・・・ になると、それに対してyの値が2倍、3倍、4倍、・・・・・ になっている。


比例定数は
y=1/2x の両辺に x を掛けて xy=1/2
    • good
    • 0

反比例の比例定数はxyです。

    • good
    • 0

ご質問とは直接関係ないですが、


y=1/2xでは、y=(1/2)x=x/2の意味になってしまいます。
y=1/(2x)としないと反比例の式ではありません。
    • good
    • 0

>y=1/2xのようにxが分母に来たら反比例で逆数が比例定数ということでしょうか?


はい、「y=1/2xのようにxが分母に来たら反比例」です。
比例定数とは、x以外の部分、ここでは1/2です。

質問者さんはどこかで勘違いされていると思います。そこがどこかが分かれば説明しやすいのですが。憶測で書きます。
正比例:y=(1/3)x のように、xの値が増加するにつれて、yの値も増加する。 1/3はここでの比例定数です。 (x=3の時y=1、x=6の時y=2。xの値が増加するにつれて、yの値も増加している。) 

反比例:y=1/(3x) のように、xの値が増加するにつれて、yの値が減少する。 1/3はここでの比例定数です。 (x=1の時y=1/3、x=2の時y=1/6。xの値が増加するにつれて、yの値は減少している。)
    • good
    • 0

比例定数に関してはyをxで割る、すなわち比例定数a=y/xとなります。

    • good
    • 0

正比例で、y=2xとなる時、反比例というのはその逆ですから分子と分母を逆にして立式すればよい、ということになります。

ですからy=1/2xとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!