アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1の数学 因数分解について教えてください。
次の問題を計算した時に、
私は(y-3x+2)(y-2x-1)と出しましたが、
回答を見たら(2x-y+1)(3x-y-2)でした。
私の答えは展開したら問題と同じになるのですが、
私の出した答えはダメなのでしょうか?

回答お願いします。

「高1の数学 因数分解について教えてくださ」の質問画像

A 回答 (6件)

もしも「y→x」の順番で書くのであれば、定数項を最初に持って来て



-(1-y+2x)(2+y-3x)

とした方がまだきれいでしょうが、マイナスが頭に現れるのでやっぱりいやかも。やはり模範解答の方がきれいでいいと思います。

料理でも人に食べてもらうものは盛り付けをある程度はきれいにしますよね。数式も人が見るものは「盛り付け」を考えるべきだと思います。

(要は「きれいに見えるように」と言うだけなので難しい話ではありませんが)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
悩みましたが、最後の言葉がわかりやすかったので、ベストアンサーにします。

お礼日時:2022/05/29 21:07

単に普通に正解じゃん。


式の見た目なんかに拘ったらあかんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
助かりました

お礼日時:2022/05/29 21:04

数学的にはどちらも同じです。

ただ模範解答の方がきれいに見える(xの項→yの項→定数項の順番になっている)から望ましいと言うだけです。

PS:「正解は一つ」と言う考えは捨てて下さい。数学の世界でも基本的に「正解は一つ」ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/29 21:04

ダメではありません。

合っています。
あなたの答は
 y - 3x + 2 = -(3x - y - 2)
 y - 2x - 1 = -(2x - y + 1)
なので
 (y - 3x + 2)(y - 2x - 1) = (3x - y - 2)(2x - y + 1)
ですから。

あとは「整理」のしかたの問題。
ふつうは、
 x → y → 定数
の順にする人が多いです。
あなたは
 y → x → 定数
としたわけです。

「アルファベット順がよい」という人が多いですが、逆順でもかまいません。
ただし、「混在させずに、同じ基準で並べる」ことは必要でしょうね。

身長順に並ぶときに、
「低い方から順番に並ぶ」
のと
「高い方から順番に並ぶ」
の両方があるのと同じですから。
どちらが「正しい」とか「間違い」とかいうことはありません。
ただし、「順不同」で並ぶのは「基準や統一性がない」ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、
納得しました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/29 21:05

ダメではありませんOKです



(y-3x+2)(y-2x-1)=(2x-y+1)(3x-y-2)

どちらも
同じ正解です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!
助かりました

お礼日時:2022/05/29 21:05

結果は同じなんですが、文字の若い順に書くと言う慣例があるので、○'だと思います。


[x,yの順]
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
助かりました。

お礼日時:2022/05/29 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!