
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
比例とは y=ax ......aは比例定数
反比例とは y・x=b ですが 見方を変えると y=b/x なので
yは1/x に比例するという考え方もできます。
yはxに比例し、x=1のとき、y=3/2ですから
y=(3/2)x ................(1)
zはxに反比例し、z=4のとき、x=3ですから
z=b・(1/x ) より b=z・x=4・3=12 z・x=12 ..............(2)
x=12/z より
y=(3/2)(12/z)=(3・12)/(2・z)=18/z
∴ z=18/y
y=18のとき、zはいくらですか
z=18/y=18/18=1
グラフでなら
(1)は 傾き3/2の直線
(2)は z・x=12 を満たす双曲線
No.2
- 回答日時:
そもそもの話として、比例と反比例が何なのかをわかっていないと説明しても意味がありません
結論としては、
比例のグラフはy=axの形で、
反比例のグラフはy=b/xの形で示される、
ということです
これを利用すると、
3/2=a*1
4=b/3
により
y=(3/2)x
z=12/x
y=18のとき、x=12ですので、
z=12/12=1
ちなみにNo.1の解き方は、今後のことを考えると適当な解き方ではありません
なのでグラフを前提として解き方を覚えた方がいいです
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/26 07:22
とてもとてもご親切にありがとうございました。嬉しかったです。子供が問題集を解きながら、急に出てきたようで困っていました。グラフの形も、数値を代入しながら直線、曲線など確認しました。感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 質問サイトで読解力がない奴と話すとイライラします。こういう人の対処法を教えてください。 22 2022/09/12 08:44
- 工学 詳しい方、宜しくお願いします。 三相誘導電動機の回転数で当てはまる言葉は下記のどれになりますか? 理 4 2022/11/27 05:35
- その他(応用科学) 比例、反比例になるものの例を教えてください 5 2022/12/29 09:45
- 物理学 透磁率とクーロンの法則 6 2022/05/07 06:43
- 数学 大学の数学者(教授,准教授)の方に,教えてgooです 2 2022/07/24 04:42
- 数学 比例式の利用について 2 2022/06/30 21:29
- 宇宙科学・天文学・天気 空間が3次元であると、万有引力は距離の2乗に反比例しますね。 空間が4次元の場合は、距離の3乗に反比 4 2022/07/19 06:07
- 数学 比例式の利用について 3 2022/06/25 19:52
- 数学 数的処理の質問です この問題をさらに分かりやすく説明して頂きたいです。 なぜ速さと時間を比にして解く 5 2023/03/24 22:18
- 数学 距離に反比例する重力を持つ天体。 3 2023/05/14 13:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
順列
-
小学生の問題 500円の□%は、800...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
❶√2÷√5 ❷√42÷√14 の解き方と答...
-
大問7,8の答えを教えて下さい。...
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
cos130°からcos(180°-70°)にな...
-
(+6)-(-2)=+(6-2)=4と解いてし...
-
確率
-
this is the biggest dog I hav...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
数2です。 sin105°-sin15°の解...
-
50㍑は100㍑の何%ですか? 65kg...
-
数1 √2.8の解き方を教えてほし...
-
それぞれ重さが異なるA~Dの4つ...
-
休んではいけない日に部活を休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
順列
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
↓の問題の解き方を教えて欲しい...
-
(至急)中学数学 確率
-
確率
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
算数小6 1対3000000の地図上の1...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
半径12cm、中心角45°の扇形の弧...
おすすめ情報
算数を教えてください。