
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
色だけに着目すればいいだけだったので 組み合わせでしましたが
折角 角玉に番号がふってあるので順列でとけば 下記の余事象だから
赤①白④青⑥
赤①白⑤青⑥
赤②白④青⑥
赤②白⑤青⑥
赤③白④青⑥
赤③白⑤青⑥
以上の6通りだが それぞれの場合において順列は3P3=3*2=6通りあるから
また
全体は(3+2+1)P3=6P3=6*5*4
故に答えは
1-(6*6)/(6*5*4)=1-6/20=7/10
直接すれば 膨大なので省略します!
No.4
- 回答日時:
赤2白1.......3C2*2C1=6
赤2青1.......3C2*1C1=3
赤3............3C3=1
白2赤1.......2C2*3C1=3
白2青1.......2C2*1C1=1
全て独立だから
(6+3+1+3+1)/(3+2+1)C3=14/(6*5*4/(3*2))=14/20=7/10
これ以外は
赤1白1青1 は 3C1*2C1*1C1=6 のみだから
よって この余事象が答えになるから
1 - 6/(3+2+1)C3=1 - 6*3*2/(6*5*4)=1 - 6/20=7/10
No.3
- 回答日時:
2色以上揃うのは赤か白で青はあり得ない。
2色でそれぞれ2個もあり得ないから、場合分けはかなり限られる。
色の個数だけで区別すると
赤3個、赤2個白1個、赤2個青1個、赤1個白2個、白2個青1個
の5パターンしかない。
同色の玉を区別し、取り出す順番を区別すると、
各パターンの場合の数は
赤3個 → 3C3 × 3P3 = 6
赤2個、白1個 → 3C2 × 2C1 × 3P3 = 36
赤2個、青1個 → 3C2 × 1C1 × 3P3 = 18
赤1個白2個 → 3C1 × 2C2 × 3P3 = 18
白2個青1個 → 2C2 × 1C1 × 3P3 = 6
合計 84
全ての場合の数は
6 × 5 × 4 = 120
84 / 120 = 7/10
No.2
- 回答日時:
(同じ色が2個以上である確率) = 1 - (どの色も1個である確率)
= 1 - (3C1)(2C1)(1C1)/((3+2+1)C3)
= 1 - (3・2・1)/20
= 1 - 3/10
= 7/10.
No.1
- 回答日時:
全部で【6×5×4/3×2×1=20通り】・・・(i)
6個から3個並べると「1個目は6通り」
そのそれぞれに対して「2個目は残りの5通り」
さらに「3個目は残りの4通り」
なので「6×5×4=120通り」。
ですが、たとえばabc、acb、bac、bca、cab、cba つまり
3×2×1=6通りずつ重複しているので
120/6=20通り
同じ色3個の場合
1. 赤3個の場合 『1通り』
2. 赤2個の場合 赤3個のうちから2個なので
3通り、そのそれぞれに対して
残りは赤以外の、3通り。
⇒ 結局『3×3=9通り』
3. 白2個の場合 1通り(白は2個しかない)
残りは赤1個、3通り(赤3個あるので)
または、青1個、1通り(青1個しかないので)
⇒ 結局『4通り』
つまり、『』を足して『1+9+4=14通り』
【答】14/20=7/10
※ 急ぎましたので「入力ミス」など要注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 確率:黄色い玉が3つ、青い玉が2つ入ってる袋から、2回続けて玉を取り出した時 3 2021/12/11 18:43
- 数学 確率 箱の中に赤玉が3個、白玉が3個、青玉が3個入っている。この箱の中から玉を一個ずつ取り出し全ての 4 2023/01/27 18:35
- 統計学 統計学の順列・組み合わせの問題です。赤玉または白玉が1個以上出る確率の計算の仕方を教えてください。 2 2023/10/31 13:44
- 数学 数学の質問です。 以下の2つの例題を①②と分けます。 ①2/4×2/4ではない理由。 ②0は分母が1 2 2023/07/05 15:46
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- 統計学 確率の問題で質問 3 2022/10/31 22:25
- 数学 袋の中にそれぞれa、a、bと書かれた赤玉3つとそれぞれb、c、cと書かれた青玉3つとそれぞれb、bと 3 2022/04/21 18:14
- 数学 数学A 確率 白玉5個、赤玉n個の入っている袋がある。 この袋の中から、2個の玉をとりだすとき、白玉 4 2023/04/22 15:18
- 数学 数学の条件付き確率での質問です。 袋Xには白玉3個黒玉2個、袋Yには白玉2個黒玉3個入っている。袋X 4 2023/11/22 18:49
- 数学 数学 赤玉3個、白玉4個、青玉5個入ってる袋から4個取り出す時、3色とも取り出す方法は何通りか。ただ 4 2023/09/23 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確率の問題です。 赤玉四個、白玉3個、青玉 2個が入った袋から同時に3個を取り出すとき、次の確率を求
数学
-
赤玉3個、白玉4個、青玉2個の入った袋から、 玉を2個取り出す時、次の場合の確率を求めよ。 (1)2
高校
-
高校数学です。 赤玉3個と白玉5個から同時に3個を取り出す時の確率。 ①3個とも同じ色 ②少なくとも
数学
-
-
4
至急 数A 白玉3個、 赤玉2個, 青玉2個の入った袋がある。 以下の確率を求めよ。 (1)袋から同
数学
-
5
【高校数学/確率】 袋の中に赤玉3個、白玉2個あり、これらから同時に2個の玉を取り出すとき、 (ⅰ)
数学
-
6
関係代名詞節も時制の一致って受けるんですか?
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
cos2θ+sinθ>1の答え
-
30番の問題の答えと、詳しく解...
-
(+6)-(-2)=+(6-2)=4と解いてし...
-
解き方を教えてください(汗)
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
順列
-
この問題の解き方と答えを教え...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
大好きな顧問が異動になったの...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
部活を退部する事になったので...
-
大会前に部活を辞めようと思います
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
順列
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
↓の問題の解き方を教えて欲しい...
-
(至急)中学数学 確率
-
確率
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
算数小6 1対3000000の地図上の1...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
半径12cm、中心角45°の扇形の弧...
おすすめ情報