No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三角形においては、2つの角の和はもう一つの角の外角に等しいです。
それを利用しましょう。詳細はこちら。↓
https://media.qikeru.me/triangle-external-angle/
a+42=b
2a+x=2b
x=84
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(教育・科学・学問) 高校受験について 1 2022/10/29 11:03
- 予備校・塾・家庭教師 こんにちは。塾講師のバイトを始めた大学一年生です。私は塾が取り入れている教材を用いて、中学二年生に数 3 2022/06/09 09:04
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 数学 中3数学の、図形の問題です。 解説お願いします。 ⓹だけ教えてください 昨日の夜頑張りましたができま 1 2023/02/05 07:22
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 中学数学 「2次方程式 x^2+ax+10=0 の解が共に整数の時、aの値を全て求めなさい。」 解き 1 2022/05/15 14:25
- 数学 至急 数学の問題について 中学2年 連立方程式の利用の内容です。 写真の問題の「今年度の生徒数は男子 2 2022/04/06 16:50
- 数学 中学校数学の問題で質問です。 5の(1)の証明の問題で、直角三角形の合同条件を使うのはわかりますが、 1 2022/08/28 00:43
- 数学 中3数学三平方の定理 2 2022/11/19 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
順列
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
❶√2÷√5 ❷√42÷√14 の解き方と答...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
大問7,8の答えを教えて下さい。...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
勉強しているのですがつまずい...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
数2です。 sin105°-sin15°の解...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
50㍑は100㍑の何%ですか? 65kg...
-
中学2年生 数学 図形応用 (2)...
-
小学生の問題 500円の□%は、800...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
順列
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
↓の問題の解き方を教えて欲しい...
-
(至急)中学数学 確率
-
確率
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
算数小6 1対3000000の地図上の1...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
半径12cm、中心角45°の扇形の弧...
おすすめ情報