アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

縄文海進とやらが起こると60メートルも水位が上がるって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (7件)

1万年かけて60mね。


人類史たかが2000年ですし、大阪も関東平野も縄文海進があって水が引いたから文明が発生できる肥沃な土地が自然発生したのです。
そうしなきゃ平地と港湾がなく、山と森に囲まれて交易ができる文明都市が作れない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/02 04:09

日本では縄文時代の始まり(16,000年前)、海水準上昇は約120mにおよんだ(年速1–2cm)と言われています。


ピーク時である約6,500年 - 約6,000年前まで上昇が続き、
約10,000年で120m上昇したことになります。
縄文海進で東北地方のリアス式海岸、霞ヶ浦、浜名湖、八郎潟、サロマ湖、宍道湖などの汽水湖ができました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/02 06:44

>上がるって本当ですか



まずは、そのように主張している人に聞いてみてください。
通常であれば、その「主張」にきちんとした「根拠、理由」も示してあるはずなので。
    • good
    • 1

> 縄文海進とやらが起こると60メートルも水位が上がるって本当ですか



質問文の日本語がよく分かりません。
もう、この先で[縄文海進]が起きる可能性はないです。
過去のことの質問だと[縄文海進とやらが起きたとき60メートルも水位が上がったって]と書くのが普通です。
陸地の高さ?は長期間でみると変化します。 隆起や沈降もあるのです。 海の底の形状や、陸域と海域との境界も変わると、海面の水位が10メートルも変化したのかは、なんとも言えないでしょう。

この下のサイトには、『「縄文海進」とは、約7000年前ころ(縄文時代に含まれる)に、現在に比べて海面が2~3メートル高くなり、 日本列島の各地で海水が陸地奥深くへ浸入した現象をさします。 』と記載されています。
http://quaternary.jp/QA/answer/ans010.html
    • good
    • 0

>縄文海進とやらが起こると60メートルも水位が上がるって本当ですか



主従が逆だから支離滅裂になるんです。

海面は、現在の位置から、100m上っていた時代、100m下がっていた時代などいろいろあります。温暖化で氷が解けて水の体積が増せば、海面は上昇。逆なら、海面は後退します。

根拠を示せという、お馬鹿な回答がありますが、そんなことは科学上の常識です。過去あったことが、未来も起こる。あるサイクルで、地球が冷えたり温まったりする・・・それだけのことです。

最近だと、もっとも上昇したのが縄文時代で、それを縄文海進と言うのです。およそ6000年前が上昇のピークで、今より100m以上海面が上昇。埼玉、群馬の奥まで東京湾が入り込んでいました。

たとえば、さいたま市には、今は海がないのに貝塚がたくさん存在するのも、氷川神社が大地のへりにつくられているのも、見沼田んぼのヘリが、まるで海と陸を隔てるような地形に見えるのも、みんな古代の海が今よりかなり内陸にあった証拠にもなります。

つまり

縄文海進とやらが起こると60メートルも水位が上がるのではなくて、
最後に水位があがったときを、縄文海進と呼ぶのです。

地球全体の温度が変わると、海面は100ー200m程度上昇したり下降したりする。最近では、縄文時代にいまよりかなり上昇しており、それを縄文海進と呼ぶ・・・ってこと。次に海面が上昇したとしても、縄文海進ではないので。主従が逆ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/06 08:58

これは本当。



60メートルの水位上昇は、最終氷期(ヴュルム氷期=ウィスコンシン氷期。7万年~1.5万年前)から間氷期(現代を含む)の間に起こった水位上昇のことだから。原因は、シベリアやカナダの氷床が溶けたことによるもの。

縄文海進の時代は、現代と比べ5~10mほど水位が高かったわけですが、この痕跡、日本にはあるけど、世界で見ると痕跡がない地方も多いので、水位上昇なのか地殻変動なのか河川の堆積による埋立なのか、そこは諸説があります。

>No.5回答
>6000年前が上昇のピークで、今より100m以上海面が上昇。
これはデタラメ。今より100m海面上昇とは、北極(=グリーンランド)と南極の氷が全部溶ければそれくらい海面上昇するけれど、貝塚分布などの証拠物件によれば、5~10m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/06 08:59

縄文海進というのは過去に起こった海進の中で、約9000年前をピークにあったものをいいます。

従って将来、縄文海進が起こるということは絶対にありません。海進ならあり得ます。さらにいうなら、縄文海進というものはなかったのではと言う説もあります。
 水位の上昇量についても、何を基準にするかによっても変わってきます。直前の海退期の海面の高さを基準にすれば120m~140m上昇したことになりますが、海退期にこれと同じだけ海面が下がっていたので公平さに欠けるような気がします。現在の海面の高さを基準にすれば、それほど大きな海進ではありませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!