アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あなたの身内で直葬をされた方、デメリット面を教えてください

A 回答 (5件)

私は10年前に母を直葬で送りました。



デメリットですか……

・遺族の待合室や通夜をするための部屋がありません。それらを要望すれば、別途料金が必要となります。故人との思い出を語り合うという情緒的なものはないです。

・死亡後すぐに病院に引き取りに来てくれません。母は早朝に亡くなったけれど、遺体を引き取りに病院にきたのは10時近く。まえもって危篤状態のときに葬儀社に連絡をしていたのにその時間でした(これはたまたまかもしれませが)。病院に嫌な顔をされましたね。

なにかご質問があれば私の知っている範囲でお答えしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

有難うございます。
葬儀社は仏さんを焼き場に運ぶだけでメリット感がないので後回しかな?
必ず葬儀社を通さないといけないものでしょうか?

お礼日時:2022/11/03 10:49

がん直後に自分の葬儀の見積もりで説明してもらいました。

最低16万ってのは、ホントに焼くだけ。坊さんのお経なしなので、家族は許しても、故人の親兄弟とモメることが多いと。お経ありだと、後で来てもらう算段の説明はまたしやすい。でもその一段上がるだけで30万プラス。私んちの宗教は特に高いらしく、驚きました。余談ですが、墓は作らず散骨も考えましたが、家族が手を合わせる場所がなくて困るとのことだったので、樹木葬で考えようと決めましたね。
早くから考えておくことの重要さを感じましたな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

16万は仏さんを焼き場へ運ぶだけの費用?
何かお高い感じです

お礼日時:2022/11/03 10:54

デメリットは、


①式場がないので、椅子もなく廊下や玄関前で待機、親族対応するのが、
 とても、みじめでした。

②「知らせてほしかった」と弔問客が、数か月にわたって、
 終わりなく、自宅に来て焼香すること。

小さくとも、お葬式はやったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

全ての身内に後で告知となるので、仏さんに生前に直葬の旨の遺言を書いてもらってその時に見せるで構わないと思います。
それとご焼香はお気持ちだけでと言う。

お礼日時:2022/11/03 10:52

No1の母を直葬で送った者です。



>葬儀社は仏さんを焼き場に運ぶだけでメリット感がないので後回しかな?

直葬の業者は自分で会館をもっていません。
連絡をうけてから提携している葬儀社に連絡をとる形になります。
そのため遅くなったのでしょうね。

>必ず葬儀社を通さないといけないものでしょうか?

葬儀社を通さないと大変です。
まず遺体をどこに運ぶのか、何で運ぶかということから考えなければなりません。

自家用車で自宅に運ぶことも可能です。
しかし遺体から体液がこぼれる恐れがあり感染症の危険もあります。
とうぜん棺桶や大量のドライアイスも用意する必要ですね。

次に役所にいって火葬許可証を取得する必要があります。
そして火葬場の予約もとらなければなりません。
自宅から火葬場に遺体を運ばなければならないですね。

火葬場での処理がすんだら埋葬許可証を役所からもらう必要があります。

ここまでことは葬儀社に依頼すればすべてやってくれます。
また葬儀社でしたら遺体を安置できる場所もあります。
今のシステムでは葬儀社をとおさずにするということは非現実的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

何度も有難うございます。
なるほどね。それでは葬儀社に見積りを取るしかしょうがないですね

お礼日時:2022/11/04 19:03

No1,4です。

何度も失礼します。

>葬儀社に見積りを取るしかしょうがないですね

セット以上のものを要求しませんでしたので広告通りの価格でした。
本当に「明朗会計」です。
ただプラスアルファを考えた場合は業者によって大幅にかわってきます。

問題は親戚でしょうね。
「可哀想だ」とか「僧侶の読経がないなんて」などという文句ですよ。

私の母の場合は、幸か不幸か、亡くなってくれて皆ホッとしたというのが実情でしたから、親戚からは文句はでなかったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!