
中学校で教員をしており、主で部活を持つのは初めての者です。
先日、部活動で大会があり、外部コーチと一緒に引率をしていました。(現地集合、現地解散)
予選落ちだったため、昼過ぎには解散できました。
会場は大きな公園で、アスレチックなどの遊具があったので、生徒たちは解散後みんなで遊ぶ計画を立てていました。
数名の保護者が見にきており、着いていてくれるようでした。
まだ迎えがきていない子に、迎えはどうするのか、私の携帯で電話するかと聞くと、
約束しているので大丈夫。といい、1時間後に迎えがくるようでした。
その後、私とコーチは帰宅したのですが、1時間後に保護者が迎えにきた時に子どもが約束の場所にいなかったらしく、その保護者から連絡が来ていました。(着信に気付かず、出られなかったのですが)
全員の迎えが来るまで待っていた方がよかったなとは思いますが、子どもが大会後に遊ぶと言っている時はどこまで待つべきなのかなと思い、質問させていただきました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
引率者には、全員を無事家に帰すという責任がある。
生徒が「大丈夫」と言ったから「はいはい」と受け入れるようで責任を全うできるだろうか。
言うなれば、登山ガイドが「俺はここから一人で降りる」と登山客が言ったから山頂に置き去りにするのと同じである。
登山客がどう言ったとしても責任を問われるのはガイドである。
引率者は毅然としてメンバーをルールに従わせなければならない。
No.2
- 回答日時:
引率者としては、
保護者に引渡すまでが仕事です。
何かトラブルや事件に巻き込まれた場合は、
全責任はあなたとなる可能性が高いです。
お迎えの時間を揃えるか、
お迎えの来れもらえない生徒は、
他の保護者に委ねるのも良いかも知れません。
No.1
- 回答日時:
色々な親がいるし、休日出勤やら先生も大変ですね。
部活動ご苦労様です!
私は親の立場ですが…
小学校の低学年じゃないんだから、部活としての活動が終了し解散したなら待つ必要はないと思います。
携帯だって貸してあげようとしたんだし今回は十分の対応かと…
教師を志した初心を忘れず信念持って頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活の大会の保護者送迎について
-
部活の親の対応を教えてください
-
顧問に部活を辞めさせられた
-
中学校新2年生(4月から2年生)の...
-
部活を3日も休む
-
顧問から退部届の強要 少し長文...
-
中学の部活動で、部費以外に親...
-
部活の顧問の先生から、部活を...
-
テニス部のレギュラーについて
-
子供が部活で他の人が練習をま...
-
休部していた期間の部費の払い...
-
部活動の顧問の先生に弁当を持...
-
私部活に入ってる部活は、外部...
-
部停になってしまいました。。...
-
中学生です。 今日の部活帰りに...
-
部室での盗難
-
部活のレギュラー決めについて。
-
学校の先生の休みは年間何日あ...
-
中学部活動の車出しの誓約書に...
-
中学の部活が停部ばかりになり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活の大会の保護者送迎について
-
部活の顧問の先生から、部活を...
-
部活の親の対応を教えてください
-
部停になってしまいました。。...
-
試合の時の送迎
-
中学の部活動で、部費以外に親...
-
休部していた期間の部費の払い...
-
顧問に部活を辞めさせられた
-
部活を3日も休む
-
中学校部活顧問にヘタクソとい...
-
中学部活動の車出しの誓約書に...
-
部活動の顧問の先生に弁当を持...
-
顧問から退部届の強要 少し長文...
-
中学校新2年生(4月から2年生)の...
-
中学の部活が停部ばかりになり...
-
部活の試合に親の付き添いも必要?
-
部活動に全く顔を出さない教師
-
テニス部のレギュラーについて
-
部活の顧問の先生に皮膚科に行...
-
公式大会等の交通費は学校から...
おすすめ情報
ご意見ありがとうございます。補足ですが、全員で遊ぶと言っており、すでに来ていた保護者が着いてくれていました。