dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆたぼんパパは、アンチに対し、感情むき出しで、よく口汚く罵っていますが、あれは、あれで『不満を解消』しているんですよね。

片や。
賢明な方は、けっして感情は露わにせず、理路整然と話を説くが、それもやっぱり、その手法で『不満を解消』しているんですよね?

賢明な方は、色々な武器があるので、臨機応変に方法を選ぶが、例えばゆたぼんパパは、怒ることしか手段が無いために、それで、いつもいつも口汚く相手を攻撃するしかない!
ということですよね??

もちろん、常識の欠如など、複合的な理由もあるとは思いますが、ゆたぼんパパも、理路整然と対処さえ出来れば、あんな風にはなっていなかったかもしれないんですよね?

そういうことですよね?

A 回答 (1件)

不満を解消する場合もあるでしょう。



不安を紛らわすためにやっている
場合とか。

演技でやっているとか。


まあ、本人でないと判らないことが
多いですが、
元暴走族といいますから、
不満、不安を紛らわす、てのが当たって
いるのかもです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!