
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 「USBフラッシュメモリ」と「MicroSD+リーダー」、どちらが耐久性がありますか?
どちらも性能には大差ないです。もしデータが消えてしまったのであれば、データ復元ソフトをご利用下さい。
> MicroSDカードを使う場合、オススメのリーダーはありますか?
基本的に定番製品を購入すれば、間違いないです。
No.4
- 回答日時:
製品によって大きく変わります。
同程度のものでしたらSDの方が良いです。
ソニーのタフシリーズやパナソニックのSZなど高耐久のもありますが、その分価格は高くなります。
https://www.sony.jp/rec-media/gallery_sd/
リーダーはUHS-II対応のであればどれでも良いです。
純正のでも3000円くらいで買えます。
https://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-S1/
参考になれば
No.3
- 回答日時:
チップ性能書き込み回数性能
SLC=5万~10万回
MLC= 1万回
TLC = 500~1000回位
MicroSDもそこそこ早いのがある。
SDなら300MB/Sで高性能なカメラにも使えるのが多い。
USBメモリー Type-C 300超え 400MB/S 時代入りました。
どれでも
MLCチップの高速タイプは使い勝手が良い。
No.2
- 回答日時:
どららも現状のものなら耐久性については、どちらも大差ない。
ただし、microSD、microSDHC、microSDXCで録画用となになっているようなものは、耐久性が高い。
速度としても、フレッシュメモリに速度は左右されますから、ものにより異なるってことになる。
USBメモリの方が大きいから、速度が出る場合もあるけどもね。
No.1
- 回答日時:
>「USBフラッシュメモリ」と「MicroSD+リーダー」、どちらが耐久性がありますか?
USBフラッシュだからとか、MicroSDだからではなく、チップに依存します。
SLCで約10万回、MLCで1~3万回、TLCで5000回程度、厳し目の評価をする人はMLCで1万回、TLCで1000回と仰います。
>また、速度はいかがでしょうか?
大抵のリーダやポートはUSBハブに繋がっているので、同じです。
>MicroSDカードを使う場合、オススメのリーダーはありますか?
>PCは最近新しいものを買いUSB3.0ポートが付いています。
3.0対応のリーダーが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ USBメモリの転送速度が異常に遅い... 5 2022/05/03 17:49
- au(KDDI) auICカード・microSDカードの無いauガラケー(契約解除済)SONY URBANO BARO 1 2022/07/04 21:37
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 「microSDXC」単独使用とフルサイズアダプター使用の違い。速度や耐久性に違いはありますか? 5 2022/04/29 04:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリー型の SSDの意味は USBメモリー型のSSDで 500GB 1t など安くなってきま 4 2022/08/23 01:30
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBメモリとSDカードとmicroSDカードのデータの壊れやすい順を教えて下さい!この中で信頼出来 11 2023/07/23 15:26
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- ノートパソコン PC(steam)でapexをプレイしているのですが、WASDの操作を受け付けなくなることが多々あり 1 2022/08/26 10:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リーダーになりたくないのは変...
-
SDカードを読み込まない!!!...
-
PEラインと力糸について
-
ミーティングの内容理解
-
今年入社で工場で三交代勤務を...
-
職場の人間関係で悩んでます。 ...
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
リーダーとラインの違い
-
QRコードリーダー
-
リーダーの長さについてなのですが
-
ショアジギングのラインシステ...
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
ライターでのラインの処理について
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
解け難い結び方を教えてください。
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PEラインと力糸について
-
リーダーになりたくないのは変...
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
遊戯王継承されし記憶
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
スズキのルアー釣りで、PEラ...
-
PEとリーダーを結んだ際に塗る...
-
ショックリーダーのかわり
-
夜釣りで、ルアー(ジグヘッド...
-
シーバスライン
-
パートのリーダーの事で悩んで...
-
リーダーがよく切れるのはなぜ?
-
ショックリーダーについて
-
トラウトのスプーンについて 普...
-
シーバス釣りのショックリーダ...
-
PEライン直結について・・・・
-
ショックリーダーの長さはいく...
-
ライターでのラインの処理について
-
PEにリーダーは必ず必要でしょ...
-
相談に乗ってください
おすすめ情報