
No.5
- 回答日時:
22歳の男です
子供の頃はかなり貧乏な家でした。
定時制の高校を出て地場ではかなり大きい会社に勤め、
こんな思いはしたくないと思い、今必死こいて働いています。
子供も二人いて可愛い嫁もいます
今お金がある訳じゃないですがすごい幸せです。
元々裕福な家を出ていたらその分お金持ちになるのは簡単かもしれません
ですが、貧しい家庭で育った方はそこら辺のボンボンよりもハングリー精神は豊富です
お互い頑張って幸せになりましょう!
No.3
- 回答日時:
んー、貧乏家庭出身者から言わせてもらうとですね。
欲しい物買ってもらえないなんてのは、最初からなので特に不満じゃないんですよ。
そりゃま、両親が喧嘩ばかりだと心はきつくなるでしょうけどね。
その点はうちは良かったのかな。途中で母子家庭になったので。
(その分、貧乏は加速するわけですが。。)
結果として、子供2人(私を含む)はそれなりに稼いでおり、
幸せかどうかは見方次第なんでしょうが、少なくとも金銭的な苦労はしてませんし、家族にも恵まれています。
もちろん子供の将来とか、老後のこととか、それなりに悩みは尽きませんが、それもまた幸せの一部なんでしょう。きっと。
少数派なのかどうか分かりませんけども、実感としては貧乏も不幸せも継承されてません。
あ、貧乏なだけで、特に不幸せじゃなかったか。
No.2
- 回答日時:
お金持ちはお金持ちになりやすいですよね。
それはお金の儲け方を知っていたり、お金のブロック(お金持ちの人がそういう言い方をしていました)がないからです。
でも、貧乏でもお金持ちになる道はあります。
幸せはについて……
まず、お金持ちだからといって幸せではありませんよ。そこはお間違いなく。
幸せな家庭に育った人は幸せになりやすいとは思います。
それは何が幸せかを知っている人が多いからです。
また、不幸せの人は不幸せな考え方しか教えてもらっていないからです。
でも、これも本人次第です。
誰にでもお金持ちになる権利とチャンスがあるし、幸せになる権利もチャンスもあります。
なのに、そのチャンスをつかまない人が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達の親の車でプールに...
-
子供が泣き出した瞬間睨み付け...
-
子供のスマホのGmailに親のGmai...
-
親ガチャというものはどのよう...
-
実の子どもと縁を切るにはどう...
-
子供が友達の携帯を壊してしま...
-
近所の子供に家の外のガスメー...
-
「ふるさと」という童謡を義務...
-
AV女優は親不孝者ですか?? 私...
-
子連れで居酒屋に行くのはそん...
-
電車で「ママー、座りたいー」...
-
子どもたちが、外で立ちション...
-
子供を抱っこして車に乗せたら...
-
子供を置いて旅行する事をどう...
-
中央出版のトータル幼育セット...
-
20歳夫婦が生んだ子供と 40...
-
「子供いらない」って強がってる...
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
貧乏は子どもを作っちゃだめで...
-
裕福な家庭は子供が少なかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の友達の親の車でプールに...
-
親ガチャというものはどのよう...
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
実の子どもと縁を切るにはどう...
-
子供のスマホのGmailに親のGmai...
-
子供が泣き出した瞬間睨み付け...
-
「ふるさと」という童謡を義務...
-
「子供いらない」って強がってる...
-
子供を置いて旅行する事をどう...
-
子どもたちが、外で立ちション...
-
子供が友達の携帯を壊してしま...
-
社会人になっている子供なら 親...
-
中学生にガラケーしか与えない...
-
貧乏は子どもを作っちゃだめで...
-
子供を子役にする親の気持ち
-
子供がいないと本当に老後は大...
-
子どもを1人しか産まない親って...
-
電車で「ママー、座りたいー」...
-
勝手に産みやがって!という子...
-
子供3人以上の親は高卒多くな...
おすすめ情報