
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
会社側とどの程度争いたいのかが不明なので、参考程度に読んでください。
1 労働問題については「労働基準監督署(労働基準局は上位機関)」の他にも「総合労働相談コーナー(厚生労働省の外部機関)」や「労政事務所(都道府県の機関・名称は異なる場合がある)」というところでも相談可能です。
https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/soudan/index …
あと、「全国社会保険労務士会連合会」「(都道府県)社会保険労務士会」という社会保険労務士が加入しなければならない団体があり、そこでも無料相談を受け付けています。
https://www.shakaihokenroumushi.jp/Portals/0/res …
https://www.shakaihokenroumushi.jp/tabid/238/Def …
2 質主様は土曜日の有給休暇取得が不本意との事なので・・・もしも電気が使えない土曜日に出勤して『何も仕事をしていないから、賃金は支払えません』と会社側が言った場合には「賃金不払い」という問題が生じます。また、出勤日に会社側が『今度の土曜日はあなた以外は全員が有給休暇で休むので、あなたも休んでください』と言ってきた場合には「賃金不払い」や「休業手当の不払い」という問題が生じる可能性が高いです。
https://mag.smarthr.jp/labor/detail/kyuugyouteate/
No.4
- 回答日時:
1 有給休暇は会社が営業日と定めている日に対してのみ利用できます。
なので、労働者が自主的に土曜の出勤日に対して有給休暇申請するのは合法です2 業務が実際にできない状態の日に出勤させたのであれば、会社は労働者が遊んでいたとしても賃金の支払い義務が生じます。なので、例えば「今日は電気が使えないから、事務所(敷地内)の掃除をしてください」と特段の指示がないのであれば、就業時間内は社内で好き勝手な事をして時間をつぶしていても良い(モノには程度というものはあるよね)。
3 細かい手順の説明は省略しますが、年10日以上の有給休暇が与えられている労働者を対象として、会社は有給休暇取得日を指定する「計画的付与」ということが行えます。
但し、「計画的付与」の対象として使える有給休暇の日数上限は、各労働者ごとにの『有給休暇日数合計-5日』となっています。
https://uenishi-sr.jp/20220606/
No.3
- 回答日時:
>土曜日出勤の日が年に数回あり…ほとんどの人が有給休暇を申請して休んでいます。
会社が許可してるんだから良いんじゃないの?
>電気設備の点検など会社に行っても…業務が出来ないと明確なのに、有給休暇申請を出します。
業務が出来ないとわかっているなら、有給休暇で良いと思います。
普通に出勤させる会社はおかしいと思いますが、有給休暇を使わせるのは必ずしも違法ではありません。
有給休暇の計画的付与(会社が計画的に消化さえる)は合法ですが、少なくとも5日以上は労働者が自由に使う事が出来るようにしなくてはいけません。
回答ありがとうございます。
〉少なくとも5日以上は労働者が自由に使う事が出来るようにしなくてはいけません。
本当ですか?
初年度の有給10日付与されたうち、8日が土曜日で消化されるのですが。。
ただ、会社として「休め!」と言っているわけでは無く、社員全員の風習?のような感じです。
もやもやしていますが、合法的と言われると諦めるしかないのかと思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 労働相談 有給計算について 回答お願いします。 建設業経営です。休日は日曜のみ 従業員の有給計算について 雇い 2 2023/03/26 06:12
- 所得税 税金に詳しい方教えてください!! うちの旦那の会社なのですが、日祝は休みで土曜日は会社のカレンダー上 9 2022/07/28 14:35
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 派遣社員・契約社員 有給申請について 派遣会社の正社員で派遣先に配属されている者です。 インフルエンザで仕事をお休みする 4 2023/01/21 12:49
- 所得・給料・お小遣い 会社は土日休みなのですが土曜日出勤して給料も出ていません。(月に2回は土曜日出ています。) タイムカ 6 2022/10/10 01:51
- 会社・職場 ゴールデンウィークの仕事の休み方について 会社でゴールデンウィーク前の1と2日、月曜と火曜なのですが 4 2023/04/28 12:07
- 子供・未成年 土曜日出勤を休みたいです。 3 2022/11/14 12:53
- 求人情報・採用情報 年間休日について 転職活動中です 質問内容 求人内容の中に年間休日数がしっかり明記してある、してない 1 2023/01/21 08:01
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
会社を週一で休む社員
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
当日の有給休暇取得申請が多い...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
会社の有給の使わせ方について...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
休日出勤の日に休んだら?
-
私の会社では年末の29日と30日...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
ライブか仕事か悩んでいます。
-
来週の月曜日、有給を取りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
会社を週一で休む社員
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
病欠後の振替出勤の強要は労基...
おすすめ情報
補足
わたし個人としては、有給休暇は使いたくないのです。
少ない有給なのですから。
土曜日出勤でもいいのに他の方も誰も来ないということで、有給休暇にしています。
ましてや、業務もできない日にも有給休暇申請をしなくてはならなかったので。