
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
回答内容は不明なのですが、だいぶいろんな方からの回答が付いている感じでしょうかね。
一般的に行けばセルの書式設定をしておけば済む感じですが、それを避けているのか?それをしてダメなのかにもよるでしょう。
避ける理由は都合の問題なのでこちらも避けざるを得ませんが、やっててダメと言うのならその8番目の列に対し後から全体に向け書式設定変更を行なったりはされてませんか?
もしそうであるとしたら先に全体に対し書式設定変更を行い、その後この部分のコードを含むループ内にて個別に書式設定変更を行うとか?
With Cells(i, 8)
.NumberFormatLocal = "$0.00"
.Value = Me.TextBox3.Value
End With
既に回答が出ているようでしたらごめんなさい。
またもしダメなら・・・以下同文。
No.8
- 回答日時:
>流石に全部提示するのは抵抗を感じますのですみません
承知ました。
Cells(i, 8)のセルを仮にH3として話を整理すると、
①H3のセルの書式設定は通貨になっている。
②H3セルに直接50と入力すると$50.00と表示される。
③フォーム上のテキストボックスに50と入力しH3に転記すると、H3には50と表示される。
④その後、H3セルの書式設定を確認すると①と同じ状態である。
上記の①、②、③、④で間違いないでしょうか。
そうだとすると、これ以上は私では解決できません。
ギブアップになります。
No.7
- 回答日時:
考えられるのは
Cells(i, 8).Value = Me.TextBox3.Value 以外の箇所に
問題があるか、Cells(i, 8)の書式設定がおかしいかのどちらかです。
Cells(i, 8)の書式設定は正しいとのことなので、
Cells(i, 8).Value = Me.TextBox3.Value以外の箇所に問題があると思われます。
マクロ全体を提示していただけませんでしょうか。
そうすれば、何かわかるかもしれません。
(最も手っ取り早いのは、そのマクロを含んだexcelのブックをNo3で提示したようなどこかのサイトにアップしていただくことです。それを回答者がダウンロードしてチェックすれば原因が特定しやすくなります)
No.6
- 回答日時:
>頂いたエクセルで①は$50.00と表示はしましたが
>UserForm作成して②を実行するのですか?
はい。そもそもの質問が、そのような前提かと思います。
UserForm作成して②を実行しても、
$50.00と表示されないのでしょうか。
具体的に何が表示されますか。
念のため確認ですが、
Cells(i, 8).Value = Me.TextBox3.Value
を実行したとき、iはいくつになっていますか。
例として iが3なら3行目、8列のセル(H3)ですが、
確認したセルの位置はあってますか。
Formは作成してあります
そのほかは指定したセルに転記できています
転記した数字の表示が上手くいかないのです
>具体的に何が表示されますか。
50と入力したのでそのまま50です
書式設定をしてありますが50と表示されます
なのでコードに問題があるのかなと思いここでの質問は
コードを知りたいのです
色々ネット上で検索して追加しても何か違うようで上手くいきません
>例として iが3なら3行目、8列のセル(H3)ですが、
確認したセルの位置はあってますか。
はい、あっています
No.5
- 回答日時:
>その数値をセルに転記するときの話です
>この設定は最初にやっています
その設定が行われているなら、テキストボックスに50と表示されていれば
Cells(i, 8).Value = Me.TextBox3.Value
を実行すると、該当セルに$50.00と表示されるはずです。
①直接セルに50と打ち込んだ場合
②テキストボックスに50と入力し、
Cells(i, 8).Value = Me.TextBox3.Value を実行した場合
それぞれ上記の①、②を実行すると結果はどうなるのでしょうか。
(該当セルにどうのような値が表示されるのでしょうか)
>Cells(i, 8).Value = Me.TextBox3.Value
を実行すると、該当セルに$50.00と表示されるはずです。
表示しないからここで質問しています
頂いたエクセルで①は$50.00と表示はしましたが
UserForm作成して②を実行するのですか?
No.3
- 回答日時:
>それもやってるんですがどうしても反映されないんですよ・・・
下記URLにbook1.xlsxをアップしました。
sheet1のB列に、NO2の書式設定を施してあります。
https://firestorage.jp/download/f4b298603972bfe1 …
ダウンロードして以下を確認してください。
Sheet1のB列に、NO2の書式設定を施してあります。
B列の空いたセルに20と入力すると$20.00と表示されます。
上記確認後、そのセルを右クリックしてセルの書式設定を表示してください。No2の書式設定の通りになっていることを確認してください。

いや、その入力方法ではないんです
userfoam使ってテキストボックスに入力して
その数値をセルに転記するときの話です
この設定は最初にやっています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでユーザーフォームでテキストボックスなどからセルに連続して入力するコーディングの際の 2 2022/06/29 22:51
- Visual Basic(VBA) VBA 重複チェック後に値をワークシートに転記する方法を教えてください。 1 2023/03/19 12:43
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームで銀行に対応した支店コードの入力ができません Sheet1のA列に銀行名、B列に銀行 5 2022/07/28 17:50
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Visual Basic(VBA) フレーム内のオプションボタンの選択結果をセルに書き出したい。 図のような預金種目というフレームにオプ 2 2022/07/29 11:12
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームの書き出しで追加のご相談 ユーザーフォームの値をシートに書き出す際、コードが表示され 2 2022/08/05 10:58
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
ユーザーフォーム上にある「テキストボックス」に小数が入力できない
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
テキストボックスの設定。
-
VB.NETでアクティブなformを知...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
C#の質問です
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の...
-
ACCESS VBA 画像ファ...
-
[VB.net] DataGridViewのコンボ...
-
RGB値をL*a*b*に変換したい
-
チェックリストボックスの見え...
-
C言語でのレジストリ書き換え
-
TextBoxでEnterを押すとGridVie...
-
プログラム
-
MATLABのGUIについて教えていた...
-
Excel VBA 複数選択したリスト...
-
Excel vba ユーザーフォームテ...
-
値を返さないコード パス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
Excel VBA 複数選択したリスト...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
値を返さないコード パス
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
C#の質問です
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
Powershellのparamについて
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
textboxとLabelを動的に変更する
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
ASPの変数の値をJAVA Script内...
-
VB.netでRGB関数を使うには
-
VBA(自然数)
-
変数名の取得
-
ISDBNULLをスルーしてDBNULLが...
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
VB.NETのスクロールバーコント...
おすすめ情報