重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社民党は、党首さえもっとしっかりしていれば、今まで大所帯をキープできたはず、

なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • >社民党
    「北朝鮮が犯罪行為をするはずがない」
    「北朝鮮は地上の楽園」

    ホントにそんなこと言ってたんですか?
    肝心な所だと思うんですが、よく分かってませんでした(汗)

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/11 13:13

A 回答 (10件)

党首に人材が出なかった、ということも


ありますね。

そもそも、ソ連が崩壊し、中国や
北朝鮮という悪役ばかりで
社会主義がダメ、てことが実証されて
しまいましたからね。

そんで、野党時代は、自衛隊は違憲無効
と声高に叫んでいたのに
与党になった途端、手のひらを返して
認めてしまいました。

こうした姿勢が、有権者に愛想を尽かされた
んでしょう。

止めは、北朝鮮による拉致問題。

あれで、社民党の正体が暴露された
と感じた有権者は多かったのでは
ないですか。

社民党
「北朝鮮が犯罪行為をするはずがない」
「北朝鮮は地上の楽園」

こういうのは、党首の問題でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/13 22:38

風は温いか冷たいか、4シーズン作付け計画の自民党、改革風景/工業の社会党、そんな色合い、旋風だったような気もしないではないですが、エアロフォルム、鼻息も、フォルムも、時と状況変化により、変わるものである、そんなところでしょうか。


 風を送るのは扇風機、編集して送るのはTV/新聞/雑誌。 そんな、銀幕キャスト、編成替え、名誉は名誉、番組は番組、そんな、放送作家絵巻かもしれないですね。
    • good
    • 0

日本人が賢くなっただけです。

    • good
    • 0

おっしゃる通りです。


第三党だったのにね。
福島瑞穂がどんだけのゴミクズか、明確に証明されましたね。
    • good
    • 0

自民党と連立を組んで、ほぼ自民党の政策を受け入れた事が致命傷となった。


社会党の支持者というのは、社会党の政策云々以前に「とにかくアンチ自民党」という人が多かったので、裏切られたと感じ支持組織が崩壊したのです。
その後、福島瑞穂が反自民路線に戻しましたが、一度失われた信頼を取り戻すことはできずにいるのです。
    • good
    • 0

全ては福島瑞穂こと趙春花のせいですわ。


その一語に尽きますわ。
ホントですわ!!
「社民党は、党首さえもっとしっかりしていれ」の回答画像5
    • good
    • 0

違う。

そんなことじゃない。ソ連崩壊、労働組合の再編、民主党の発足、北朝鮮による日本人拉致事件発覚と続いて社民党の支持母体が親北朝鮮の市民団体だけになってしまったのだ。誰が党首でもどうにもならない。
    • good
    • 1

マドンナ旋風に浮かれすぎました。

    • good
    • 0

>党首さえもっとしっかりしていれば



しっかりしていれば、右派が民社党として分裂することはなかった。
しっかりしていれば、社会党党首が首相になることもなく、党是がぶれることも、政権担当能力が皆無に近いことも立証しないで済んだ。

のかなぁ。空想論が通用しないことが分かった時点で軌道修正ができれば良かったのかもしれない。そうすれば生き残ったのかもしれないし、より早く解党に至ったのかもしれない。

何にせよ、村山氏以降は、空想を通り越して売国一直線という、ある種「際物」、「見世物」路線に至ったのは、案外と良い選択だったのかもしれない。埋没しようがないし、レッドブック入りすれば勘違いした少数の人が大事にしてくれる。
    • good
    • 0

大選挙区→小選挙区への変更が、響きました。


野党第一党として、小選挙区向けの戦略が練れなかったのが原因。
10年先20年先が読めなかったからでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!