A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
四郎の子で小四郎ってのは「四郎の子」という意味。
ちなみに、義時は系図上は次男だけど、早世した兄がいた可能性もある。時政はもともと北条家の傍系だったと言われている。中世には二郎三郎なんていたけど「二郎の三男」という意味。
又太郎は「太郎の太郎」すなわち二代続けて太郎という意味。
No.4
- 回答日時:
在日韓国・朝鮮人(韓国、朝鮮)は、誇りをもって日本国籍にしないわけですから、日本固有の名前である「〇郎」という名前にすることは少ないでしょう。
ちなみに、「〇郎」というのは、固有名詞というよりは日本古来の「武家の兄弟の呼び名」でした。それが明治以降に「名前」として一般化したのでしょうね。
昔は、幼名と元服後で名前が変わりましたので、家の中でそれで呼ぶことは少なかったのでしょう。
NHK大河ドラマの「鎌倉殿の十三人」でも、ドラマの中では
父親の北条時政:「四郎」と呼ばれていた(おそらく「四男」なのでしょう)
その息子の北条(江間)義時:時政(四郎)のおそらく四男なので「小四郎」と呼ばれていた
その息子の北条泰時:長男なので「太郎」と呼ばれている。
No.1
- 回答日時:
太郎、一郎、次郎などは、大昔からある日本人の名前ですが。
昔は現代のように子供の名前に凝ったりしませんでしたので、産まれた順に「太郎、次郎、三郎」などと呼ぶことが多かったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は(彩花)と書いて(いろ...
-
「ゆづき」って名前のイメージや...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
口をぱくぱくします
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
赤ちゃんの人見知り
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
10ヶ月の息子。おもちゃや食...
-
自分が学生時代のころ、自分が...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
自閉症を心配したママさん
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
子供が食事に執着していて困っ...
-
親の顔をなめるのは?
-
生後8ヶ月になる息子がいます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の名前は(彩花)と書いて(いろ...
-
ももりって名前どう思いますか?
-
キラキラネーム?
-
女の子の名前で悩んでます。 七...
-
りは(里葉)ってキラキラネーム?
-
これは受験を有利にする方法と...
-
この名前はキラキラネームです...
-
子供の名前に当て字はやはりな...
-
「ゆづき」って名前のイメージや...
-
子供の名前が呼ばなくて辛い
-
来月に妹が生まれるのですが。 ...
-
これはキラキラネームでしょうか
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
口をぱくぱくします
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
親の顔をなめるのは?
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
6ヶ月の男の子、鼻の下のばすん...
おすすめ情報