プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

JRの通学定期券を1ヶ月ごとで買っています。
先日、3月25日までの定期券を4月4日から5月3日までの1ヶ月間の定期券を「継続」で購入しようとしたところ「継続ではない」といわれました。
どういう場合に定期券を継続すると言えるのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

3月26日から使う定期券を3月23日に買うとします。


継続で購入すると、3月23日に新しい定期券をもらいます。

そして、1ヶ月と2日(23日と24日のぶん)使える定期券です。

なので、使わない間があるときには、継続出来ないんですね。
継続は今の定期券の期限を延ばすって感じで、
新規!?は新しい定期券を買うことで、期限を延ばすということでは無いと思います。
    • good
    • 0

あなたの場合、新規購入になります。


いまもっている定期を継続使用するには、使用期間が切れるまえに、3月25日までの定期券ならば翌日から3月26日から4月25日まで有効の1ヶ月購入となります。
購入期間は使用期限のきれる何日構えになります。駅で確認してください。
    • good
    • 0

現在使用している定期券の期限と連続していなければいけません。


学生の方なら、8月の夏休みなどは毎日使わないので、4月8日から3ヶ月の定期で7月7日分までにしておいて、7月20日すぎまでは回数券などを使う方が経済的な場合があります。
でも学生の場合、定期券の割引率はかなりお得なので、よく計算して購入しましょう。
ちなみに継続でも新規でも料金は変わりません。
継続の方が手続きが簡単ですぐに発行してもらえることが利点でしょうか。
    • good
    • 1

 現在使っている定期の「期限の日から」、


さらに定期券を買い足して延長するのが「継続」です。

 質問者さんの定期の場合、
・3月25日までの定期券
  ↓継続で1ヶ月購入
・3月26日~4月25日までの定期券
となります。

 継続購入は、定期券が切れる前に、定期券を延長するときのための制度です。
 たとえば、上の例の場合、3月25日以前に延長すると、
自動的に[継続]になります。
 この場合、3/26~4/25と券面に表示されていますが、
3/26以前の日も使用できます。

 つまり、「継続」と書いてあれば、前の定期の分も入っているので、
「券面の使用開始日以前から使えます」
という意味です。

 したがって、使用日が連続していなかったら継続にはなりませんし、
期限切れの定期を持っていっても、継続扱いにはなりません、
というか、継続にする必要がありません。
    • good
    • 0

「継続」とは、


・現在持っている定期券と同じ区間・経路の新しい定期券を
・現在持っている定期券の有効期間内に購入し
・新たな定期券の使用開始日が現在持っている定期券の有効期間終了日の翌日の時に
・新旧の定期券を「1枚にまとめた」もの
と言うことができます。

定期券を購入する場合、通常は新旧2枚の定期券を持つことになります。このとき、新しい定期券使用開始日に間違えて古い定期券を持って行かないようにしなくてはなりません。
このため、まもなく期限が切れる定期券を持って行って、その定期券の有効期間最終日の翌日から使える定期券を購入するときに、この2枚を1枚にまとめてくれます。これが継続定期券です。
この継続定期券を購入すると、新旧定期券の切替の日を気にすることなく、新しい定期の有効期間まで新しい1枚の定期だけを使うことができます。
なお、継続せずに有効日が連続する2枚の定期券を持っていてもかまいません。

従って、新たに購入する定期券が
・現在の定期券と区間・経由が異なる
・有効期間が新旧で連続していない
といった場合には継続できません。
今回のご質問では、有効期間が新旧で連続していないために継続となりませんでした。

なお、鉄道会社によっては通学定期券の継続購入の場合に学生証などの呈示を省略できるようにしている所もありますが、このような場合も年度が切り替わるときには新たな学年で有効な証明の呈示を求められることが多いようです。
このような証明の呈示が省略できる場合でも、継続購入の条件には変わりありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!