
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Windows11 システム要件:
https://www.diskpart.com/jp/windows-11/system-re …Windows 11の最小システム要件の中で、TPM 2.0が必須要件となっております。
TPM2.0なしでWindows11をインストールするのはリスクがあっても、この操作を実行する方法があります。しかも、Windows11アップグレードのすべての要件の中で、TPM2.0だけでなく、セキュアブートもユーザーにとって非常に煩わしいものです。Windows11にアップグレードするにはセキュアブートをサポートするUEFIが必要なためです。UEFIはセキュアブートを有効にすることができますが、GPTディスクをシステムディスクとして設定する必要があります。システムディスクがMBRディスクの場合は、GPTディスクに変換する必要があります。
この記事を読んでその方法を見てみましょう!
https://www.diskpart.com/jp/windows-11/windows-1 …
No.5
- 回答日時:
> PCはセキュアブートをサポートしている必要がありますと出てwindows 11がインストールできません、どうしたらよいですか?
条件満たしていないのだと思います。この場合で作業するとデータが消えたりする可能性があるので、自己責任でお願いします。
もしデータが消えても、データ復元ソフトで復元できるかもしれません。
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
No.4
- 回答日時:
Windows11を含むOSにはインストールをする為の条件(システム要件)というモノがあります。
当然ながらWindows10にもあるのですが、結構条件が緩かったのであまり気にせずに古いPCにもインストールが出来たのです。
・Microsoft:Windows11 システム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
システム要件の中に「TPM トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM)」と記述されています。
TPM(Trusted Platform Module)はセキュアブートやBitLockerでの暗号化などの機能を実現する為の技術で、Windows11でのセキュリティ面を確保するために必要なモノとされているのです。
自作パソコンやBTOパソコン等の場合は、CPUとマザーボードの組み合わせで仕様的にはTPM2.0に対応しているにも関わらず、BIOSのバージョンが古かったりBIOS(UEFI)設定で有効になっていない為にWindows11のインストール時にエラー扱いとなってしまうモノがあります。
・Microsoft:PC で TPM 2.0 を有効にする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-% …
先ずは、お使いのパソコンについてしっかりと確認をしてみるのが良いのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
これは、Windows 11 のインストール要件に合っていない所為ですね。
TPM2.0 やセキュアブート、CPU の世代などの条件がありますので、かなりハードルは高いものとなっています。Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
それをパスして Windows 11 のアップグレードする方法が下記です。このような動画は幾つかありますので、それらを参考にすると良いでしょう。
【Windows11】超簡単!古いパソコンのアップグレード方法と、超古くてもOKなのか解説
私も、HP の古いノートパソコンをこのような方法で Windows 10 から Windows 11 にアップグレードしました。CPU が Core i7-640M、Legacy BIOS でノンセキュアブート、TPM1.2 ですが、Windows 11 が動作しています。昨日も Windows Update を行いましたが、正常にアップデートできました。
これは、正規の方法ではないでの、いつ Winodws Update が行えなくなるか判りません。サポートはありませんから、あくまでも自己責任で行って下さい。ただ、Microsoft もレジストリを操作してインストールする方法を公開ししていますので、違法ではないようですから、安心して下さい。
また、YouTube には他にも下記のような方法がありますので、試すことは可能です。
古いPCにWindows11をインストールしよう 誰でも簡単3ステップで非対応PC用インストールメディアを作成 (Rufus を使用)
https://youtu.be/dMroDpCArRo
【非公式】Windows11をTPM非対応のパソコンにインストール方法・解説【PC】
https://youtu.be/QrZX_zQM7nI
また、Windows 11 にアップグレードする前に、Windows 10 の環境をイメージバックアップを取得し残しておいて下さい。Windows 11 にアップグレードした後 10 日間は Windows 10 に戻れますが、それ以降は古い OS のバックアップが削除されてしまい戻れません。それを、下記の手順でイメージバックアップを取っておけば、何時でも Windows 10 に戻れます。ぜひ、イメージバックアップを取っておいて下さい。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
No.2
- 回答日時:
うちのPCもそうですけど、Win11に未対応の古い機種ということです
Win11にアップグレードするには、基本的機能が足りていないってことになります
なのでそのままWin10を使うか、Win11の機種に買い直すか、というのが推奨されます
ちなみに一応ですが、強引に11にする方法はあります
なにがあっても自己責任ということになります
https://www.yokoweb.net/2022/08/20/upgrad-non-co …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
windows11(ライセンス付き)ってどこかに売ってますか?
Windows 10
-
Windows 11は必要ですか?
Windows 10
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
-
4
windows10のデスクトップが重いです。起動するだけで5分もかかります。自動起動アプリ設定色々試
Windows 10
-
5
数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか?
Windows 10
-
6
とにかくパソコンが遅すぎる
Windows 10
-
7
やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか?
Windows Vista・XP
-
8
Windows11にアップグレードできません。 Windows updateは「最新の状態です」。
Windows 10
-
9
デスクトップにアイコンが出来ました。これは消しても良いですか?
その他(OS)
-
10
Windowsをキーボードのボタン操作でシャットダウンさせたい
Windows 10
-
11
古いPC(Windows10)を久々に立ち上げたのですが、アップデートが出来ないので全く動きません。
Windows 10
-
12
windows10 22H2アップデートで
Windows 10
-
13
ウインドウズ8.1の無償グレードアップについて
Windows 8
-
14
【至急】 パソコンでアプリを入れて、「インストール完了」の下に「今すぐ開く」と出たのでクリックしたの
ノートパソコン
-
15
WindowsXPSP2をダウンロードしたいのですが…
Windows Vista・XP
-
16
Windows8のISOをダウンロードできるサイトを教えてください。
Windows 8
-
17
これを非表示したいのですが・・・
Windows 10
-
18
やっとwindows10が動き始めたと
Windows 10
-
19
Windows10がブルースクリーンになって止まってしまいます 最新版だとどのくらいメモリー必要でし
Windows 10
-
20
Windows10 20H2へのバージョンアップ
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
5
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
6
「芦」の字が変換できません
-
7
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
8
ネットワーク2の「2」の意味...
-
9
Outlookに「同期に失敗」という...
-
10
googleアカウントの〇の中に表...
-
11
スペースキーがききません
-
12
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
13
Windows8.1からWindows10にする...
-
14
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
15
タスクバーがウインドウに隠れ...
-
16
ファイル名の一部を一括変更 ...
-
17
ユーチューブをイヤホンで聞く...
-
18
ファイルダウンロードを途中で...
-
19
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
20
Windows10で一太郎のインストー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter