
韓国は儒教の国なので、朝鮮人は年寄りを大切にすると思ってましたが、
国際比較統計データ見ると、じじいやババアを敬い労る教育は、韓国が儒教文化圏中では1番低い傾向にあります。日本の方がお年寄りを大切にしています。
http://honkawa2.sakura.ne.jp/8068.html
実際、高齢者の社会的孤立度合を数値化した国際比較統計データ見ても、韓国が高齢者の孤立化は比較対象国中では1番深刻です。
http://honkawa2.sakura.ne.jp/2995.html
何故朝鮮人はじじいやババアを粗末に扱うのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
儒教の教えよりも、少子高齢化の現実が上回っているということでしょう。
少子高齢化の度合いは、今は日本のほうがまだ上ですが、そのスピードは日本よりも遥かに上で、感覚的にはすでに日本以上の少子高齢化社会の悪影響を受け始めている印象を受けます。
儒教は、老人が若者よりも数が圧倒的に少ない社会で誕生した思想です。長い人生経験を持った貴重な人材だからこそ、大事にしようという教えが活かされた。
しかし、老人のほうが数が多い社会ではそういう思想は、昔通りには通用しにくい。
日本が韓国ほど酷くないのは、他の方も仰るように、韓国よりは年金制度など福祉制度が整備されている点と、今の高齢者は高度成長時代の恩恵で、韓国の老人よりも資産をかなり多く持っている。
だから、高齢になっても自立した生活を送れる人が多いことが影響しているのでしょう。
No.2
- 回答日時:
韓国の家庭での、年寄りは大事にされ、年寄りの言葉は絶対的ですよ。
高齢者の孤立化の問題は社会保障制度が貧弱だからです。
韓国の歴代大統領は暗殺された、一人を除いて、全員、汚職で失脚
してます、前大統領も一族の汚職のニュースがチラホラ出て来てます。
元徴用工への補償うを含めた、賠償金を当時の韓国の国家予算の10倍の
金額を支払ったのですが、朴正煕は売国奴として暗殺され、その後を
引き継いだ、臨時代行 大統領はクーデターで失脚して、軍事政権が、
日本からの賠償金を、うやむやにした為に、元徴用工へは、雀の涙程度
しか支払われなかったのです。
当然、社会保障なんて事には、使用されませんでした。
韓国では、上下の身分を重視する、政治色の強い儒教の朱子学を
そのまま、広めました。
日本では朱子学を日本流に解釈して、各藩の藩校などで、教えました。
原点の論語を基ににして、政治色は取り除いたのです。
韓国の親孝行が型苦しく感じるのは、その為なかな??と思ってます。
いずれにせよ、国同士の取り決め事を、簡単に破棄する様な国は、
何処からも信頼されずに、国が孤立化してしまいますね。
No.1
- 回答日時:
韓国人に「論理の一貫性」を期待してはダメだと思います。
歴史的事実さえも、自分たちの都合のいいように書き換えて子供たちに教科書で嘘を教え続けているのですからね。
しかも、500年も1000年も昔のことを書き換えるってだけじゃあなくて、ここ最近の条約さえも、忘れてしまうような国が「韓国」なんですから。
なので、「年寄りを大切に」といいながらも、自分の都合が悪くなると、そういうことは、きれいに忘れてしまうのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日本では先祖の名前(姓でない方)の一字を継承し、中国・朝鮮では継承しない、という違いはどこから生まれ
歴史学
-
酒場でアメリカ人に「君はミッドウェー海戦をどう思うのか」と聞かれて答えられなかったのですがアメリカ人
歴史学
-
古事記は偽書?
歴史学
-
4
天皇が英語で「Emperor」の理由は何ですか?
歴史学
-
5
【日本史】江戸時代は庶民が着物を買っても支払いはお盆か年末の年2回の支払い日までお金
歴史学
-
6
縄文時代って日本史上最悪の暗黒時代だよな。
歴史学
-
7
アレキサンダー大王は、インドまでの東方遠征でなく、なぜ、自国の領土保全のため、近くの西方へ遠征しな
歴史学
-
8
なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、 日本軍は抵抗しなかったのですか?
歴史学
-
9
韓国人は、「日本が朝鮮戦争の特需で儲けて国を復興させることが出来た」などと恩着せがましく言いますね?
歴史学
-
10
ウチの血筋が千葉氏で、たどっていくと桓武天皇に行き着くそうです。私は現代で言うと皇位継承の何位かな?
歴史学
-
11
祖父母の家に、2.3代前ぐらいのの天皇の写真がありました。 昔の日本は、今の北朝鮮の将軍たちの写真を
歴史学
-
12
古代舟による実験航海は、ほとんどが成功しているとは言えないようですね。
歴史学
-
13
被爆者が軍医や医者の手当を受ける際に真っ先に言った言葉は「水をください」よりも「兵隊さん仇を打ってく
歴史学
-
14
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
-
15
秩父宮雍仁親王と高松宮宣仁親王と、昭和天皇は血の繋がった兄弟ですか? 昭和天皇は男3人兄弟なんですか
歴史学
-
16
兌換紙幣について。 1万円分の紙幣を持っていけば、1万円分の金と交換してくれる。 紙幣を受け取った銀
歴史学
-
17
これなんて書いてありますか?
歴史学
-
18
朝鮮人強制連行
歴史学
-
19
継体天皇は天皇の系譜か怪しいんですか?
歴史学
-
20
大河ドラマは多くが作り話
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハンギョレ新聞 「日本が『植民...
-
5
韓国独自の文化は何でしょうか?
-
6
朝鮮人陶芸職人の現状
-
7
味噌汁の起源は韓国?
-
8
宋という苗字はもともと中華系...
-
9
韓国と戦国時代の「韓」は関係...
-
10
板門店での旗騒動について詳し...
-
11
日本は第二次大戦の賠償金を連...
-
12
伊藤博文について
-
13
韓国の歴史と亀の関係
-
14
日本人は腐った豆を美味いと言...
-
15
もしASEAN設立時から日本や韓国...
-
16
韓国併合前の識字率が10%だっ...
-
17
歴史認識問題について 大学の課題
-
18
世界一苗字の種類が多い国=日...
-
19
北方領土は、先の大戦で日本敗...
-
20
蒋介石と毛沢東はどちらがイケ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter