
Windows11 を初期状態に戻す方法について教えて下さい。
初期化したいと思っているWindows11搭載のノートパソコンがあります。
数ヶ月前このPCを購入したとき予めリカバリーCDを作ってないのですが、リカバリーCDなしでも下記の方法でWindowsを初期状態に戻せるのでしょうか。
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id= …
ローカル再インストールという項目があるので、このデバイス自体からWindows11を再インストールしてくれるのかなと思うのですが、不安なので質問させてもらいました。
因みにパソコンに不具合があるのではなく順調に動いているのですが、Microsoft Edgeの同期が解除出来ないのと、不要なデータを全部削除したいのでまっさらな初期化状態にしようと思っています。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 11 を初期化する方法は下記です。
Windows11 初期化「このPCをリセット」の利用方法
https://www.pasoble.jp/windows/11/shokika-pc-res …
これは、Windows 11 自身で初期化を実行します。後からインストールしたアプリケーションは全て削除されてしまいますが、作成したデータは残すことも削除することもできます。
この方法で初期化すると、パソコンは標準的な Windows 11 になります。メーカー製であっても、プリインストールされたソフトは復元されませんし、独自の機能も再現されません。普通の Windows 11 になります。
メーカー製のパソコンだと、リカバリーディスクが付属しているか、SSD/HDD の内部にリカバリーに領域がある場合があります。それらを、機種ごとに決まった手順で起動すれば、メーカー出荷状態に戻すことが可能です。これは、メーカーごとの独自の機能なので、そのパソコンの取扱説明書を読んでもらう必要があります。
これは、プリインストール版のソフトを含めた環境が入っており、工場出荷状態に戻りますが、Windows Update は改めて行う必要があります。
Windows 11 自身で行う初期化は、その時にインストールされている OS のバージョンを保持していて、Windows Update やドライバ等も維持されています。最近はこの機能を使うメーカーが増えているようです。
また、Windows 11 が起動できない場合でも、事前に 「回復ドライブ」 を作成しておけば、同様に初期化が可能です。こちらは、後からインストールしたアプリケーションや作成したデータは削除されますが、他は同様になります。
Windows11 回復ドライブの作成方法と回復機能の紹介
https://www.pasoble.jp/windows/11/kaifuku-doraib …
起動できなくなった Windows 11 を代わりに起動して、修復機能を使うことができますし、最悪初期化で OS を復元したり、新しい SSD/HDD にインストールができますので、「回復ドライブ」 は必須のアイテムだと思います。
とても詳しくご説明頂きありがとうございます。
良く理解出来ました。
以前はリカバリーディスクの準備が必要だったので面倒臭かったですが、Windows11はその機能を内蔵してくれているんですね。
とても便利で助かりました。
仰るように必須のアイテムだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) "Flags"のデータはどこに保存されていますか? 2 2022/06/01 19:16
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- ノートパソコン 初期化する方法を教えて欲しい。 2 2023/01/06 14:49
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
- その他(Microsoft Office) PCを初期化した際のofficeのインストールについて 4 2022/07/01 17:52
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
Windows11 を初期状態に戻す方...
-
rsyncを使ったバックアップが上...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
Mac OS X でのVNC
-
ユーザーは次回ログオン時にパ...
-
ドメイン環境でローカルアカウ...
-
Windows10でのユーザー追加にお...
-
ユーザーが対話的にログオンす...
-
login時の入力
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
ユーザーごとに異なるローカルI...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
【アクセスが拒否されました。...
-
複数ドメインの統合について
-
リモート接続ができません
-
ドメインをワークグループに変...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
ファイル移行の場合の考慮点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
ドメイン環境でローカルアカウ...
-
ユーザーごとに異なるローカルI...
-
Administrators設定時のエラー
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
タスクマネジャーは管理者によ...
-
rsyncを使ったバックアップが上...
-
IPアドレスが変わる原因
-
SAFE MODEだとログインできない...
-
Windows10でのユーザー追加にお...
-
ActiveDirectoryで一般ユーザー...
-
ドメインの一般ユーザーにロー...
-
active directory のユーザをロ...
-
サービスのアカウントについて
-
ログオン画面に複数ユーザーを...
-
Windows 2000/XP Pro、で、ログ...
-
ドメインローカルグループとグ...
-
ファイル・フォルダの「共有」...
-
新規ユーザ を追加出来ません
-
ドコモのスマホです クラウドと...
おすすめ情報