dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の親がウザイ
黙ってろや
どんだけ過保護なんだよ
子離れしろや
口出しすんな

どうして?子離れ出来ないんですか?

小学生の子供みたいに
体が具合悪くなった、と言えば
あーでもない、こーでもないと
騒ぎたてる


子離れしない親はどうしたら良い?

A 回答 (8件)

親が


早く○ぬしかない。
それまでの我慢。
    • good
    • 2

北海道に引っ越して、


逃げましょう!
3年に1度位が、
会うのには、
丁度良いですよ!
    • good
    • 0

あまりいい気持ちはしませんよね。



子育ても過干渉気味だったかと思うので、寂しくて仕方がないのだと思います。
息子のことを通してしか幸せを感じることができないでしょうね。

そのように義母様のことを理解してみて下さい。
同じ土俵に立っていてイライラする気持ちが少し和いできませんか?
心の距離を取るということです。
義母様の気持ちを理解してサラサラと流せれば楽になると思います。

ご主人様は母親の過干渉をどう受け止めているのでしょう?
可能なら、ご主人様よりさりげなく伝えてもらうのも良いかと思います。

あと、趣味などを勧めてみるなど・・。
    • good
    • 0

私がいるから、大丈夫です!!と


お母様に言いましょう。
    • good
    • 0

我が家の姑、そこまでは言わないけど、かなり過保護だと思っています。


最初は、いちいち反論していましたが、疲れました。
ストレスで?癌にもなりました。
それ以来、適当に受け答えしています。
そうでもしないと、私死んじゃう!
    • good
    • 2

あんたの男をみる目が、、、ぷっwww



直接話せよ。
こんなところで、ガキ同然の愚痴言ってる
キミも、子離れどころか、大人にもなれてないのに
子供産んじゃって、まあ。wwwwwwww
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あんたの回答もガキみたいね
もう少しまともな回答ほしかったわ(笑)

お礼日時:2022/11/22 00:52

私の義理の家族もそうなんです。

( ; ; )
少し離れて住むか、自分の親も出せば少しは黙るんじゃないですかね。
    • good
    • 0

まずは、それを選んだ自分を恥じて。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

別に親を選んだわけでもないので(笑)

お礼日時:2022/11/22 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!