
まだ1歳未満の雄猫と暮らしています。
生後3ヶ月の時に貰ってきたのですが
我が家に来て馴染んでから、鳴くと言うか
おしゃべりのような声を出します。
名前を呼ぶと「ん?」
いきなり撫でると「グァ!?」
ご飯が欲しい時は「アウァー、アウァー(ちょうだいちょうだいと聞こえる)」
構ってあげないと「フン!プー」
眠くなると「フーンフーン」
などなど(笑
話しかければ、延々と何か返して来ます。こちらが申し訳なるくらい律儀に・・・
最近は、人のマネらしき事もやり始めました。
私は笑うとき「ハッハッハッハッ!」と結構変な笑い方をするのですが
私が笑うと、猫は「カカカカカッ」とちょっと表現出来ない様な変な声を出します。
こんなにいちいちしゃべるというか、鳴く猫って普通じゃないのでしょうか?
こんな感じで結構鳴く猫さんているのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
笑うねこちゃん、かわいいですねー。
うちの子は3歳の男の子ですが、やはり色々しゃべりますよ。しゃべり方も状況によって使い分けていて、「かまってー」、「水道の水出してー」、「ドア開けて」、「またたびくれるの?」、「(窓の外の)鳥が気になる」、「長い時間留守にしたなー(怒り)」 など色々です。
会話をしていると、ただ鳴いているのではなく、確かにおしゃべりしているんだなーと感じることがあります。なぜかというと、この子と会話をしていて、鳴くタイミングをちゃんと計っていることに気づくのです。うちの子が鳴いて、それを受けて例えばこちらが「どうしたの? XXちゃん。つまらないの? 構ってほしいの?」とか話しかけると、ちゃんとこちらの会話の切れ目を待って、「にゃーん」と答えるんです。こちらの文章が短ければ、発言が切れてすぐ「にゃーん」と答えるし、文章が長ければちゃんと長い発言が切れるのを待ってから「にゃーん」と答えます。つまり、会話をしていて、発言がかぶらないように気を使っているのです。単なる親ばかかもしれませんが、こういうやり取りをしていると、なんとなく心が通じ合っているような気がしてきます。
seraph_neko さんも会話を楽しんでくださいね。
回答ありがとうございます。特別変った猫ではないと判って、妙に安心しました。
今までしゃべりすぎなんじゃないかと思ってたので。。。
猫と暮らす以前は「猫は薄情」というイメージがありましたが
一緒に暮らしてみると、こんなに可愛くて、楽しくて
愛情を注いだ分以上の愛情を飼い主に返してくれるんだなぁと
毎日感動しっぱなしです。
これからも会話に花を咲かせよと思います(笑
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
かわいいですね。
うちの女の子2匹も結構しゃべり?ます。
呼びかけたり、背中をたたくと「ん?」
寝起きは顔の前に顔を持ってきて「ミャァァァン!」
テレビを見て泣いていると「にゃん?」
悪いことをすると、見つかっていなくても「ニャッニャッ」と走り回ります。
機嫌のいいときは、名前を呼ぶと「ニャン」と言ってこちらに来ます。
後、水漏れや、オーブンが燃えているときは「ニャッ」と何回も言って呼びに着ました。(危うく大事になるところでした)
たまに「ニャッ・ニャニャニャ」といきなり大声でベランダで泣き始めます。(ペット禁止なのですが。。)
何を言っているのかわかりませんが、一人暮らしなので、いい話し相手になっています。
でも、一緒に笑ってくれるのはうらやましいですね。
友人宅の猫は、ぜんぜん話さないらしいですけど、テレビなどを見ていると、猫も結構しゃべっているようですね。飼い主さんの関心度にも関係あるかもしれませんね。(しゃべっているのに気づかないとか)
私も、笑ってくれるようにがんばってみます。
回答ありがとうございます。猫って結構おしゃべりするのですね!
今まで家の中で猫を飼うという事が無かったので、知りませんでした。
一緒に笑うというか
私の変な笑い方に反応して「カカカカカカッ」と発声するんですね。
猫に興味が無かった私ですが、一緒に暮らしてみると本当に可愛いですね。
No.2
- 回答日時:
私は今までに4匹の猫と暮らしましたが、やはりみんなおしゃべりしましたよ。
どのくらいしゃべるかはその猫によると思います。(おしゃべりな子もいるし、あんまりしゃべらない子もいます)
今一緒に暮らしている子はとーってもおしゃべりで、常に「ウーン、ウーン」っていってます(笑)
鳥が飛ぶのを見たときなんかは特に、興奮しているので、普段しゃべらないもう1匹の子も「アッ、アッ」と下あごを細かく震わせてしゃべります。
seraph nekoさんの猫さんは普通ですよ。とても微笑ましいです。ぜひ猫とのおしゃべりを楽しんでください。
回答ありがとうございます。猫って結構おしゃべりなんですね。
うちのだけだと思っていたので、安心しました。
私の勝手な通訳で(猫が話したら、私の都合がいいように解釈してます)
これからも会話を楽しみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
果たして猫は人間の言う事を理解し、それに即した反応をしているのか。
本当のところは動物学者さんに訊かないとわかりません。
でも「うちのコ、おしゃべりするのよ」というお話は良く聞きますし、私達の言う事に反応しているようにしか思えない事も沢山あります。
だから「猫は人間の言葉がわかる。お話も出来る」と思っておいて良いんだと私は思います。
ホントの事はわかりません。
でも夢を持っておいても良いと思うんです。
回答ありがとうございます。そうですね、おしゃべりではなく
飼い主の声がしたから反応する、といった程度かもしれないですね。
理解しているのかいないのか、謎ですですね。
猫に話しかけて、反応があるのは嬉しいです。
猫と会話が出来ている、と思い込んでおきます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫飼いで線路沿いのマンション...
-
老猫が突然噛むように・・・・。
-
猫が安楽死させられそうです、...
-
猫の鳴き声はどこまで聞こえる?
-
タバコの灰
-
飼い猫へのしつけといって暴力...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い猫が自分の意志で、家を移...
-
1ヶ月の旅行で猫をどうするか
-
飼い猫へのしつけといって暴力...
-
猫を必要以上に叱ってしまう・・
-
猫飼いで線路沿いのマンション...
-
猫の鳴き声はどこまで聞こえる?
-
ネコが車にひかれた現場に‥!
-
飼えなくなったペットを売るこ...
-
飼い主に襲いかかる猫
-
飼い猫を飼うのが怖くなりまし...
-
猫が嫌になりました。
-
精油と猫
-
迷い猫→根負け(ウチで飼います...
-
迷い猫の張り紙に許可は必要?
-
猫が!(大至急)
-
急ぎでお願いします。今日猫に...
-
猫が尿路結石になってしまいました
-
猫は飼い主をどれくらいで忘れ...
-
ペットにとって飼い主は親?
-
ペットショップで買ってきた猫...
おすすめ情報