アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の妻が来年5月に、71歳で運転免許の更新をする予定です。
(昨年10月に、一時停止でバイクと交通事故を起こしています。
 停止して、発進時に右からバイクが視界の悪いところから出てきた感じです)
これ以来、現在までハンドルは握っていませんがもう少し運転免許は保持しておいて欲しいのです。
(田舎で交通の便が無く、移動が出来無くなるのです)

この場合の、運転免許の更新はどの様な事をするのでしょうか?
座学で更新できるのでしょうか?
段差乗り越えの運転操作もあると効いたことがあります。

この年齢で運転免許の更新をされた方、情報をお持ちの方教えて下さい。

A 回答 (9件)

>走行確認でNGという判断が無ければ、何処でNG判断がされるのだろうか?



もう1度やり直せばいいのでは?
免許持って運転している人なら、段差を乗り越えて2m以内で停止させるくらい当たり前に思います
→2m先の停止線を超えるってのは交差点で赤信号になったのを交差点に入り込んだって事ですよ(失敗したら歩行者を跳ねてるかも)そのくらい緊張するのが分からないのでしょうかね

実際、自分も11年ぶりに運転しましたが、感は鈍っていませんでした

また、何度も質問してるみたいですが、ココの教えて!は、0から100迄教える事も無く、背中を押してあげるくらいで十分なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

・教習所で修了書を貰うことで、更新当日は問題ないと受け取りましたので何処で引っかかるのかと思いましたが、
「ブレーキを掛けて白線より先で止めたらNG(やり直し)・・・」
と前の回答に有ましたので、問題はなさそうですね。

>何度も質問してるみたいですが、ココの教えて!は、0から100迄教える事も無く、背中を押してあげるくらいで十分なのではないでしょうか?
・控えるようにします。

お礼日時:2022/11/23 20:03

松坂慶子27年ユーミン、小林幸子28年の同世代、老け込むには、まだ早いのに、旦那がX

    • good
    • 0

> この、実技講習は教習所での事でしょうか?


はい。基本は、教習所のATorMTになります(申し込み時に決める)

> 更新日当日は座学がメインなのでしょうか?
40分くらいは、座学で記憶力と視力の確認でした

自動車教習所ですから、若い頃教官に厳しく注意された事が有るかも知れませんが、試験ではないので気楽に受けた方が良いかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

更新日当日は座学メインの確認と言う事ですが、
教習所の実車走行では合否の判断はしないとのことで修了証が渡されるとのことで安心ではあるのですが・・・

>試験ではないので気楽に受けた方が良いかも知れません
走行確認でNGという判断が無ければ、何処でNG判断がされるのだろうか?
(済みません、まだ理解できていないかも知れない)

お礼日時:2022/11/23 18:05

人を轢く前に


大量に保険に入って下さいね。

道路と歩道の区別つきますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

保険には加入しています。
道路と歩道の区別はつきますが、他車両からの事故誘発は避けようが無いかも知れない。

お礼日時:2022/11/23 13:39

免許更新についてはこれまで通りです


https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/mycar_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

「今まで通り」というのは事務手続きで終ると言う事ですね。

免許更新の流れの中の、
「更新審査」というのは、高齢者講習の結果の事かな?

お礼日時:2022/11/23 13:35

免許更新の半年くらい前に高齢者ドライバーの講習案内が来ます


最寄りの自動車教習所で2時間の講習を行って講習終了書を貰って免許更新の時に提出します

講習内容ですが、ほとんど講習らしいものは有りません
...シニアドライバー用の教本渡されて、家で読むようにで終わり
また、眼の測定もあります

実技講習で1人20分ほど実技行い、教官のコメントを貰います
内容としては、①始動して、段差を超えて即時ブレーキを掛ける...ブレーキを掛けて白線より先で止めたらNG(やり直し)
②構内のコースをくるくる回って標識の確認しているか、Keep To Left 保持
③構内の直線を45km以上出して停止

こんな感じで1グループ3人で行います
乗車は教官と高齢者1人で順番が来るまでVTR学習で待機しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>実技講習で1人20分ほど実技行い、教官のコメントを貰います
>内容としては、①始動して、段差を超えて即時ブレーキを掛ける...ブレーキを掛けて白線より先で止めたらNG(やり直し)
②構内のコースをくるくる回って標識の確認しているか、Keep To Left 保持
③構内の直線を45km以上出して停止
・私が心配していた内容が記載されていて、具体的で助かりました。
 この、実技講習は教習所での事でしょうか?
 更新日当日は座学がメインなのでしょうか?

お礼日時:2022/11/23 12:27

私は来年4月に免許更新する70歳です


10日前にハガキが来て、あす高齢者講習を
受けます。実車が心配でしょうから、動画を
見ておいてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

対象年齢の方の取り組み情報と動画は参考なります。
これを妻に見て貰います。

更新当日は実車テストがないと思っていましたがあるのでしょうか?
(更新当日の情報が頂けると良いのですが・・・)

お礼日時:2022/11/23 12:19

今年の5月に制度が変わっています。


免許更新の6カ月前にハガキが届きます。
近くの自動車学校・教習所に電話で予約して
高齢者講習を受けます。これは2時間で座学、適正検査、
実車があります。これは試験ではないので不合格はありません。
ここの終了証明書をもらって、後はこれまでの免許更新と
同じです。75歳以上になると、また違ってきます
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>高齢者講習を受けます。これは2時間で座学、適正検査、
実車があります。これは試験ではないので不合格はありません。
・受講することが必要だと言う事ですね。

>ここの終了証明書をもらって、後はこれまでの免許更新と同じです。
・後はこれまでの・・・・
 実車走行は無かったように思いますが、テレビでは段差乗り上げ後ブレーキを踏むという、確認があって様に思います。

 これまでの更新時の事前確認、対応をさせたいと思っていますので・・
 どう言う内容なのかが気になりますね。

お礼日時:2022/11/23 11:59

高齢者講習(70歳から74歳までの方の免許更新)


https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/k …

免許更新センターに行く前に、指定された施設で高齢者講習を受ける必要があります。
座学・運転適性検査(60分)
実車(60分)

そして免許更新センターで違反者の講習。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

>免許更新センターに行く前に、指定された施設で高齢者講習を受ける必要があります。
・「試験ではないので、終了後に必ず終了証明書が交付されます。」
 とありますが、修了証が貰えるまで努力するのだろうか?

お礼日時:2022/11/23 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!