dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰宅時に着替え中に家内が「トマトがなかったから2種類甘いのを買ってきたよ」と今日の買い物の事を話してくれた。二人とも明日の弁当に入れるので。こちらは適当に相槌打って聞いてた。その夜寝る前に「トマト買ったんだっけ」と聞くと「買ったって言ったじゃん!」と怒った口調で叩き返された。
こうやって文章にすると忘れた私が悪いとも思うが、日常会話のレベルで怒られるともう聞かんで良い、夫婦の会話なくて良いとムカついて思う。
皆さんこんな経験ありまづか? またはなくて良いと思うのはおかしいですか?

A 回答 (1件)

なくても良いとは奥さんの方こそ思ってると思いますよ。


あなたは日常会話レベルで怒られると言いますが、帰宅時に聞いた事を僅か数時間後の夜に聞き返すから、怒った口調で返されるのでしょう。
適当に相槌を打って聞いた。とありますから、あなたは奥さんの話をちゃんと聞いてないのと一緒です。

おそらく同じような事が今までもあったので、ムカつく前に話をちゃんと聞く事をしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

話を適当に聞いてるようで反省します。ただ60を超えると忘れっぽくなります。このような年寄りはどうすればいいでしょうか?

お礼日時:2022/11/25 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!