dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

the patient recovered more quickly than ( )
1 expected 2 exception 3 our expecting 4 we expect
答えは2なのですが他はどうして入れないのでしょうか?

A 回答 (6件)

「The patient recovered more quickly than (he was) expected (to recover quickly).」=「患者さんは予想以上に早く回復されました。

」ということです。

>答えは2なのですが他はどうして入れないのでしょうか?
答えは1です。他はそういう言い方はしないから間違いです。質問するときには誤字がないように気をつけましょう。
    • good
    • 0

あなたが問題を書き写す時に綴りも解答も誤ったのでしょう。



解答は#2, #3の方が書かれた通り、また2の単語'exception'は「除外、例外」と言う意味で、'expect'の名詞形なら'expectation'です。
それで「予想、期待」と言う意味です。

The patient recovered more quickly than expected.

'than expected'は成句で「予想以上に、思ったより、期待以上に」を意味します。
thanとexpectedの間に主語が置かれる場合(I, we, they等)もありますが、それは特定されている場合。一般や通常の時は主語はなくても分かります。

また、hadを入れて過去完了とし、時制が過去より前であることを強調する場合もありますが、こちらも前後関係が分かる限りはわざわざhadを置かなくても構いません。
    • good
    • 0

回答No.2のとおりです。

    • good
    • 1

More quickly than we had expectedという意味です。



2はexception =例外はそもそも意味不明だし、-ly more thanにかかるのは副詞なので前後の構文がチグハグな名詞を持ってくるのは不適切。3は形容詞的で不自然、4は時制がおかしい。
    • good
    • 1

The patient recovered more quickly than (expected).



上の expected つまり(2ではなくて)1 が正解です。2 は間違いです。他のものがなぜ間違いなのか?理由を言えば理屈をこねたことになります。あなたの今のレベルではそういう理屈を言わず、このまま暗記するしかありません。理屈を言いたいなら、10年後に始めればいいです。
    • good
    • 1

2 expection



ですね。名詞です。■
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!