dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人が嫌いになってしまうことは仕方がないとして。

①職場に嫌いな人がいる場合、あなたはその人にどんな態度をとりますか?
②嫌いな相手に対して、相手が落ち込んだり、恐怖心を抱くほどまでに避けたり、冷たい態度をとる人を、どう思いますか?(職場にて)

A 回答 (8件)

①嫌いだと思う相手でも、ふつうの人とふつうに付き合う(むしろコミュニケーションを積極的にやる)。



➁度量が狭くアホだと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
①も、むしろ、きちんと理由あっての行動のようですね。
単に、常識的!というものではないものを感じました。

②は…
度量か…
その人曰く、他社にて、まだ入社して2、3年の頃、経験が浅いにもかかわらず、責任の重い仕事を任され、その重責から、後輩にドン引きの叱責をして、現場をまとめていたんだとか…
私に対しても、最初は常識的以上の丁寧な対応をしてくれていたのですが、その後。
色々と思うところのある接し方をされるようになり、それで、この質問をあげた次第で。

その方は、専門職として、高度な上位の資格等を持つ優秀な方ではありました。
また、何もなければ、常に親身に話も聞いてくれる、いい人!と思える人でもありました。
でも…

おそらく、私のことを嫌いになったであろう後の態度は、冷酷そのもので、半年経った今でも恐怖体験として残ってしまい、引きこもりから抜け出せなくなってしまって…

普通は、やっぱりそこまではしないものなんですかね…
そう思えば、また社会に出て行けそうな気がします。

お礼日時:2022/11/26 21:18

必要な引き継ぎをしない、仕事を教えない、つまり質問者様に教えないのですよね。

私だったら、その嫌がらせをしてくる人の上司にいいますね。
    • good
    • 0

嫌いだと心で思っていると相手にも何となくそれが伝わり、お互いに間柄がいっそう悪くなります。


嫌いだと思う相手でも、ふつうの人とふつうに付き合うことです(むしろコミュニケーションを積極的にやるくらいにしないと)。
    • good
    • 0

①関わらない。

自分からは話しかけない。話しかけられても、最低限伝える事をするだけ。
②私は、冷たい態度をとられたら、①のように振る舞いますが、自分が言葉や悪口で攻撃されたら、相手をとことん攻撃します。やり返します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、最低限なことは伝えるのが、大人の常識ですよね…。

最低限なことすら伝えなくなる人を、どう思いますか?
必要な引き継ぎをしないとか、仕事を教えなくなるとか。
険悪な仲になる前は、すごくいい人だと思っていたんですけどね…
まさかの豹変した姿に、戸惑いが隠せなくて。。。

お礼日時:2022/11/26 18:49

大人の社会なので、バレバレの態度をすると、人間関係がギクシャクして、面倒臭いので‥。

 失礼致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵です、本当に。
あなた様から返信をいただけて、ほんとお聞きしてよかったです(嬉)!

お礼日時:2022/11/26 18:52

さり気なく、避けます。

嫌っている人に気付かれない様に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重ねがさね、ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/26 16:25

① 必要最低限度の態度です。

挨拶だけはきちんと。

② 人間の器がものすごく小さくて、面倒くさい奴だと思います。
  いずれにしても、君子危うきに近寄らず。で、可能なら
  イヤな奴には近づかない方が良いですね。
    • good
    • 2

なるべく、避けます。

 嫌っている本人の前では、社交辞令と言う事で 普通に接します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の返信を、ありがとうございます。
「避ける」のは、相手に分かるようにやりますか?

お礼日時:2022/11/26 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!