
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
防音室についての回答でなくて恐縮です。
それ以外の回答は一切求めていないのであればスルーしてください。
防音室もよいのですが、お困りでいらっしゃるように、部屋をそれなりに防音するにはかなりの費用がかかります。
そして、もしかすると耳栓もつけっぱなしの感覚がダメだったのではないかとも思います。
しかし、ノイズキャンセリングイヤフォンあるいはヘッドフォン(デジタル耳栓とも)も試してみてダメだったのですか?
あなたは持っている障害の特性で、聴覚過敏があるんでしょう。
同じ障害を持つ方には、ノイズキャンセリングヘッドフォンを利用してかなり楽になった、という方が多数います。
もし試してみてダメだったので防音室、という話なら時間を無駄にして申し訳ないのですが、繰り返し防音室についてご投稿なのでお尋ねしてみたくなりました。
もしまだこういうものがあるとご存じないのであれば、ご検討ください。
感覚過敏も持っていたとしても、ヘッドフォンあるいはイヤフォンどちらかだと大丈夫だったり、短時間の使用に留めて乗り切るなど工夫している方も多いみたいですよ。
こういうものです。
画像検索結果
https://www.google.com/search?q=%E7%99%BA%E9%81% …
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/26 22:58
何故、ヘッドホンでは無理なのかというと、じゃあ、YouTubeで、孤独自閉症っていうチャンネルやってるから、是非そちらを
ビーグル犬の音量がどれだけ凄いかわかるでしょう
最新動画の、コメント欄にのってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都営住宅の防音性は高いですか...
-
鉄筋のマンションでの、楽器の...
-
ひっきりなしに子供の雄叫び、...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
アパートに引っ越したばかりな...
-
ベッドをかこう、防音ボックス...
-
2階の音が響きます。
-
鉄筋コンクリートでも、築20年...
-
音楽を鳴らせる防音に有利な賃...
-
実家だけど夜中に自分の部屋で...
-
2階の住人のかかと歩きが酷す...
-
有り物で押し入れを防音にした...
-
防音ガラス
-
住宅内の防音
-
自室の防音対策について 私は今...
-
木造の賃貸は隣人の電話の内容...
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
フローリングに大型家具を置く...
-
畳の部屋に本棚を置きたい
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都営住宅の防音性は高いですか...
-
鉄筋のマンションでの、楽器の...
-
ひっきりなしに子供の雄叫び、...
-
鉄筋コンクリートでも、築20年...
-
2階の音が響きます。
-
アパートに引っ越したばかりな...
-
自分は会社の独身寮に住んでい...
-
2階の住人のかかと歩きが酷す...
-
実家だけど夜中に自分の部屋で...
-
4畳半にグランドピアノは?
-
カプセル式の防音グッズってな...
-
ふすまの防音について 寝室がリ...
-
100均のスノコを置くと、防...
-
アパートの隣室との防音対策
-
快活CLUBの鍵付き個室って防音...
-
音楽を鳴らせる防音に有利な賃...
-
ベッドをかこう、防音ボックス...
-
東京でイヤーマフを販売されて...
-
防音室を2階におきたい
-
音楽スタジオ耐用年数
おすすめ情報