
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
工程で#2000まで上げておくと幸せかも。
塗装部分全体に足付けは基本と考えるのが良いでしょう。
何となくですが「ウレタンクリア」は「スプレー缶」な気がしますが、気温の低くなってきた最近、この時期塗装するなら缶を暖めたいですが、知識・前情報はお有り?
湿度も天敵になりますから事前のチェックが大切。
塗装場所が単なる屋外ならホコリが付くのは覚悟。
また、周辺への飛散対策必須。
ガレージでもホコリは覚悟。
結局リップなどの塗装はされたのでしょうか?
その際に塗装知識はかき集めてますかね?
「剥がれていない」のは母材のポリカーボネイトを保護するコートで、
これとの段差は
塗装して乾かして磨きを繰り返して消えるまで重ね吹きする。
もしくは先に「剥がれていない」も剥がしてから作業。
はたまた段差は放置で数回重ね塗って終わり。
と方法が分かれます。
あとは経験で差が出ますが、クリアが2液硬化型スプレー缶だと、長時間にわたる重ね塗りは塗料が可使時間を過ぎてしまいますから、行程の熟考が必要かのと。
ありがとうございました。
息子が趣味で塗装を本格的に行い設備も整って来ました。息子に相談したら全面足付け基本と怒られました笑笑
昨日リップ塗りました。うまくぬれました。その時に同時にしようと考えましたが一旦次回に、、
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
YouTubeの作業はプロかプロレベルの人がやるからこそ、きれいになります。
失敗した映像は、あげません。ライトのクリア塗装は、とてつもなく面倒です。何度も耐水ペーパーで磨いて、ライトユニットを外すか、マスキングしてクリアを吹くなんて、気が遠くなります。これだけきれいなら、コーティングで充分では。もしくは、これ。

ありがとうございます。写真ではわかりにくく、上部がはげています。
バット見た目はわからないので悩んでますが
この写真のコート材良さそうですね。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
車 この工具のマークなんですか?
車検・修理・メンテナンス
-
4
この写真のテールランプ、ウィンカーや灯火類の視認性に影響はないので、特に問題はないと思っているのです
車検・修理・メンテナンス
-
5
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
6
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
7
「MT車」
その他(車)
-
8
車のヘッドライトが点灯しません。オートバックスにもっていったら見てもらえますか?ちなみにヘッドライト
車検・修理・メンテナンス
-
9
車の擦り傷に関してです。 どれくらいの修理費用で済みますか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
新車購入で20年目のクルマのクラッチタイミングベルト交換について 部品在庫はまだあるでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
車のディーラーに修理を依頼しましたが心配です。
車検・修理・メンテナンス
-
12
N-BOXバッテリー交換後、リセットをしないとどうなる?
車検・修理・メンテナンス
-
13
オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
14
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
15
自動車車検について、お教えください。 下記の部品は車検時に交換必須の法定部品ですか? 発煙筒(フュー
車検・修理・メンテナンス
-
16
片側のヘッドライトとポジションランプが点灯しないんですが理由はなんだと思いますか?ポジションランプは
車検・修理・メンテナンス
-
17
エンジンのピストンシリンダーが摩耗する原因はなんでしょうか? きっちり3000km毎にオイル交換して
車検・修理・メンテナンス
-
18
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
19
●自動車. エンジンオイルが消費して、1500Km~2000Kmくらいで オイル交換は、どう思います
車検・修理・メンテナンス
-
20
タイヤの異常
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
木部の塗装に関して
-
5
ウレタン塗装とラッカ-塗装の違い
-
6
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
7
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
-
8
ABSへの塗装方法を教えて下さい。
-
9
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
10
屋外の竹細工をウレタン塗装し...
-
11
ウレタンクリアの上に塗装?
-
12
水溶性ニスについて
-
13
発砲ウレタンの除去方法
-
14
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
15
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
16
合成ゴム系接着剤を早く溶かす方法
-
17
エポキシ樹脂を早く乾燥させる...
-
18
ラメのついた生地のラメがすご...
-
19
ダンボールボックスにニスを塗る?
-
20
インタークーラーの塗装について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter