重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

真いわしがスーパーで中々売り出さないのは何故ですか?

毎日食べたいくらいです。

何かの陰謀ですか?

A 回答 (7件)

たぶん、あなたの近くの港にもどった船がたまたまイワシが取れなかったのがここ数日なんでしょうね。


ちなみに都道府県別、イワシの漁獲高です。
https://todo-ran.com/t/kiji/18725
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、関東ですか。
真いわしは、島根県、茨城県ですね。

お礼日時:2022/11/27 21:43

スーパーじゃ無くて魚屋さんは近くに無いのですか?


百貨店もオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚屋さんですか?
そういえばすごく近くに大きな魚屋さんがありました。
魚屋さんというより、水産全般直売り?で近寄りがたい。
百貨店は電車少し乗らないといけませんね。

お礼日時:2022/11/27 21:46

週1ぐらいで売ってます(見かける)けどね。


まあ、地域によるでしょうし、
取れない時期、旬でない時期などは、
ない期間が続くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも週1ぐらいですね。
毎日食べたいのに。

お礼日時:2022/11/27 21:42

陰謀でしょうね。


イワシは旬を迎え今、そしてこれから冬にかけて美味しい時期ですね。
今年はマイワシ豊漁で価格も例年より3割安く、アジの漁がいまいちの今年はマイワシがいま、どこのスーパーでも安くて特売もよくやっています。
今日の近所の魚売り場もそうでした。
それほどのものがないということは、あなたが買おうとする先々を回って買い占めているい近所のいじわるばあさんがいるに違いない。
きっとそうだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ。
何故かアジが頻繁に売り出されています。
私はアジの味が苦手なので、サバを買っています。
しかしこのサバも丸ごと一匹で売り出されていて、ここは日本でないどこかの外国かと思いました。

お礼日時:2022/11/27 16:43

なら、諦めましょう。



売っていないところに文句を
言っても意味がないですよ。

陰謀もクソもないでしょう。
仕入れられなかっただけのことです。
さんまとかもあまり飲食店以外は
見かけなくなりましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に文句は言ってません。
質問に対する回答をお願いします。

お礼日時:2022/11/27 16:40

なら、通販で買ったら良いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍庫ないのでその選択肢は無いですね

お礼日時:2022/11/27 16:24

他のスーパー行って探したら良いのでは?。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売ってないんですよ

お礼日時:2022/11/27 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!