
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
ハローワークが承認しないんじゃなくて、会社がまず間違いなく、離職票を自己都合で書いてきます。
ハローワークで異議申し立ては可能ですが、会社の申し分を覆す証拠がないと無理っす。>体調不良の具体的原因や理由は問われますか?
当たり前ですね。
あと、雇用保険はただ加入していてもだめです。特定理由離職に認められたとして、離職日から過去一年以内に、11日以上、または80時間以上の出勤実績があり、1日から末日まで在籍した6か月がないと申請資格がないです。
No.4
- 回答日時:
「体調不良」などという診断書を書く医師はいません。
「鬱病」などであった場合は医師が自宅療養の必要性を認め、さらに労働可能という診断書をすぐ出すってことは、まずないと思います。
No.3
- 回答日時:
掛けていても月に11日(だったかな?)以上出勤してないとダメと言う条件はある。
⇒契約日数ごとに変わるかもですが。
>体調不良の具体的原因や理由は問われますか?
聞く人は聞くし、そうでない人は聞かない。
どうせハロワから渡される書類に主治医が記載する事になるから。(簡単な内容だった)
また主治医が認めない場合もある。
そう書かれたら給付開始を遅らせる手続きをしなきゃならない。
それに不完全な体調で就活の実績を重ねられるのか?と言うのも問題。
なるほど
回答ありがとうございます
11日以上出勤していないと貰えないのは知っています
主治医が認めないケースもあるらしいですね
でも自分はもともと精神障害で通院しているため書いてはくれそうです
No.2
- 回答日時:
>体調不良などにより診断書を出して会社を辞めた場合6ヶ月以上雇用保険を掛けていれば失業保険はでますか?
でます、その為の制度ですから
6か月未満だといかなる理由でも出ません
>診断書があってもハローワークが承認しない可能性はありますか?
あります、最終的な判断はハローワークが下します
審査に通ったら出るということです
>また、体調不良の具体的原因や理由は問われますか?
原因は今の仕事によるもので、なおかつ別の仕事ならできるという事でなくてはいけません
今の仕事とは関係なく体の具合が悪い、あるいは悪すぎて、いかなる仕事もできない
ということであれば、最初から失業給付の対象外です
ただしこれはあなたがそう主張すれば真実は誰にもわかりませんので
基本的にあなたの言い分が通りますが
言い添えておくと、ハローワークは医療に関しては素人ですから
審査条件である診断書を出せばほぼ間違いなく通ります
ただし、大抵の医者は失業給付受給のための診断書は書きたがりません
(用紙はハロワに行ってもらう専用の物でないといけません)
「あそこの医院は受給のための診断書をたやすく書いてくれる」などと
噂になってどんどん来たら困るからです
以前からその症状の治療で通ってる医院ではなく、いきなり診断書を
書いてもらうためだけに病院に行っても書いて貰えない場合があります
回答ありがとうございます
審査は大体は通るものなんですね
自分は精神障害で通院しているためおそらく今の主治医は書いてくれると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
失業保険の特定理由離職者について 元々の病気(障害)が悪化した場合でもそのことを診断書に記載して貰え
雇用保険
-
健康保険が適用される予防接種はありますか?
健康保険
-
労災 通勤災害 の被害者の場合 休業補償に時間がかかるので労災から補償を受け取り完治したら相手の保険
その他(保険)
-
4
県民共済は親知らずの入院して抜歯の費用を全額負担してくれますか?
医療保険
-
5
高額医療費制度について。 今年の2月からかかった医療費の領収書をとってありますが今年の半分が社会保険
健康保険
-
6
県民共済にかわる保険や共済を探しています。
医療保険
-
7
交通事故についの質問です 8月頭に交通事故に遭いました 内容は、前方を走っていたトラックから積荷がこ
損害保険
-
8
銀行のキャッシュカードを落としてしまって、自分がキャッシュカードを作った時の支店に届けて貰ったのです
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
50代で貯金5千万は勝ち組?
預金・貯金
-
10
障害年金に税金かかりますか
国民年金・基礎年金
-
11
掛け捨ての県民共済に入っていますが 高額医療費で変換されるので 保険は入らないという人がいますがどう
医療保険
-
12
配偶者の定義ってなんですか? 同じ健康保険組合に入ってないとだめですか? 夫が第二号で妻が第三号の場
厚生年金
-
13
この風景はどこだと思いますか?
その他(国内)
-
14
年末調整で税額の計算を間違えてしまいました
所得税
-
15
入院給付金は夫婦共有の財産になるのかどうか
その他(家計・生活費)
-
16
突然、デスクトップに画像のようなフォルダができました。
Windows Vista・XP
-
17
この道路標識の意味を教えてください。
地図・道路
-
18
医療費控除というのは 年間10万円以上医療費を使って5000円くらいしか戻ってこないのでしょうか 収
所得税
-
19
倒産解雇からの求職中、失業保険を受けるかどうか
雇用保険
-
20
年金払ってないのですが確定申告時に職場にばれますか?
確定申告
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
失業保険を受ける場合、株の取...
-
5
密告されました 不正受給にな...
-
6
失業保険の認定日を無視したら...
-
7
失業延長中にパートを始めました。
-
8
失業申請を取り消したあとに、...
-
9
失業保険受給中に就職を辞退し...
-
10
不正受給っていつばれますか?
-
11
失業給付に関わる『就労』は自...
-
12
失業手当の不正受給・確定申告...
-
13
失業保険をもらいながらアルバ...
-
14
基本手当の受給中に日付をまた...
-
15
就職日と認定日が同日になった場合
-
16
失業認定中の株取引
-
17
失業手当の不正受給について ...
-
18
失業保険の申請を取り下げるには?
-
19
雇用保険と内定辞退
-
20
家業を手伝いながら、雇用保険...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter