アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
趣味ではないので、カテゴリが違うかもしれませんが他に見つからなかったので、ご容赦ください・・・

新車を購入しました。
久々のMT車ということで運転しながら何度かエンストしました。
始めのうちはエンストしてもすぐエンジンがかかったのですが、しばらく走って買い物し(1時間くらい)、駐車場から出る時、駐車場内でまたエンストすると、キーを回してもエンジンがかからなくなってしまいました。十分走ったし、アクセサリーでずっと音楽を聴いていたわけでもないのでバッテリーではないと思いましたが焦りました。納車後2時間ほどでしたので・・・
クラッチを踏まないとエンジンが掛からない(今の車は普通なのでしょうか?)車なので踏みが弱いのかなどと思いつつ、数回トライしやっとのことでかかりました。
その後同様の症状があり、試行錯誤した結果、キーを一度抜かないと掛からない??といった結論に行き着きかけたのですがそんな訳があるはずでもなく、途方に暮れています。
もしかしたら、ブレーキとクラッチ両方を踏まないといけないのかもしれないのですが、時と場合に寄るような気がして・・・
どなたか、お詳しい方教えてください。
新しい車に乗るのが久々でエンジンのシステム?が変わったのかなぁなどと思っています。
交差点の真ん中でエンストしてもすぐ掛からなかったら、大事なので(^^;よろしくお願いします。
もうひとつ、新車はしばらく走ってバッテリーに充電?した方がいいですか?初日に一応それなりには走りましたが・・・
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (7件)

AT車で、走行中エンストすることがありました。


500m程走ってカーブを曲がると必ずエンスト

ディーラーに持ち込んだら、アイドルをアップさせて対処したそうです。
それからは症状は出ません。

ディーラーに持ち込んでください。
不安を一人で抱える必要はありません。
保証がありますので、無料で修理、調整してもらえます。
きちんと症状を掴んでおくと、メカニックは対処しやすくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。AT車でエンストは怖いですね・・・

確かにそうですよね。一人で抱える必要はありませんよね。
症状を冷静にまとめて相談してみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/04/12 00:15

こんばんは。

まず今のクルマはクラッチスタートシステムと言ってクラッチペダルをちゃんと奥まで踏まないとセルが回りません。以前からこの様な機構は米国車のMT車にはあったと聞きますが、最近の国産車には付いているようです。またイグニッションキーもドイツ車(一部?)などは一度OFF位置にキーを戻さないとスタート位置に回りません(抜く必要なし)。始動不能なのがセル不動ならこのような事もひょっとしてあろうかと、、、。担当者から説明は無かったのですか?とりあえず取説に目を通してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
担当者からは特にはありませんでした。
担当者を乗せたまま、エンストしたんですがね・・・
一度OFFにもしたはずですが、セル不動なのでその可能性もありますね。
様子をみて問い合わせてみます。
キーを抜く必要は、さすがにないですよね(^^;
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/12 00:12

>クラッチを踏まないとエンジンが掛からない(今の車は普通なのでしょうか?)車なので踏みが弱いのかなどと思いつつ、数回トライしやっとのことでかかりました。


自動車学校でMT車で免許を取られたらならクラッチをおくまで踏み込んでエンジンを掛けるのは当たり前のことです。すべてのMT車はクラッチを踏み込んでエンジンを掛けるよう設計されています。
こんな常識すらなければ、エンストも当然、バッテリーが放電しきってしまうのも当然です。ギヤチェンジするときはクラッチは奥まで踏み込む、そうでないとガガット音がしてトランスミッション中の歯車が壊れます。
クラッチを踏み込んで、エンジンと車輪の直接接続をきっておいて、歯車比の異なる歯車を噛み合わせてか、クラッチを徐々に離して、徐々にエンジンと車輪の接続を、クラッチ盤を押し付けて、クラッチを離した時に完全にエンジンの回転が車輪に伝わることになります。

>ブレーキとクラッチ両方を踏まないといけないのかもしれないのですが
ブレーキを掛けるときはクラッチを踏まないとエンストします。クラッチを踏まないでブレーキを掛けて車輪が停止すると、車輪に直結したエンジンは当然停止します(エンスト)。車輪が止まっても、エンジンが止まらないためには、エンジンの回転と車輪の回転が直結させないようにするために、クラッチを奥まで踏み込むわけです。ギヤをニュートラルにすれば、ギヤボックスの歯車は噛み合っていませんので、ブレーキを踏んでもエンストすることがありません。
 ブレーキとクラッチはいつも同時に、あるいは下り坂ではブレーキを先に踏み、スピードが落ちて来て(エンジンブレーキ状態)からクラッチを踏み、ギヤチェンジでギヤを一段落とします。
 クラッチは、エンジンが止まる前に踏み込み、エンストを避ける装置です。速度が遅いときは、クラッチを踏み込んでギヤダウン、加速するときはクラッチを踏み込んでギヤシフトします。

 上り坂での停車時は、半クラッチでのハンドブレーキ、発信は一気にハンドブレーキを外すと同時にアクセルを踏み込み、同時にクラッチを離すです。

>新しい車に乗るのが久々でエンジンのシステム?が変わったのかなぁなどと思っています。
新車、中古車にかかわらずMT車は昔から変わっていません。AT車とは違い、MT車はこまめにギヤチェンジするたびに、クラッチを一気に奥まで踏み込みます。クラッチを離すときは徐々にゆっくり行わないと、車がノッキング(ガクガク)したり、エンストします。
    • good
    • 0

何度もエンジンストールを起こした為に、ECUが異常と判断した為エンジンが掛かり難くなったのだと思います。


エンジン、ECU自体、昔の物と違い精密になっていますので…
また、同じ様な症状が頻繁に出る様でしたら、購入先で診断して貰うのが良いと思います。
下手をしたらECU交換なんて事も有り得ますので…
もしくは、ストールした時には、1度キーをOFFにして掛け直してみて下さい。
それで一発で掛かれば問題無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度OFFにしたりとかもやってみたんですよ。
OFFとかサイド・ブレーキペダルとか一通りやってみたんですけどね。どの組み合わせで正解なのかがいまいちたどり着けていないんです。ECUなんかのことも考えて、ディーラーさんに相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 22:25

車の欠陥という事も100%ないとは言えないので、購入店にTelをいれてみてはいかがでしょうか?新車なら関係ないとは思いますが、サイドブレーキをかけてからキーを回してみたりはしましたか?車種やメーカーによっていろいろ設定は違うと思いますが…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイドもブレーキペダルもやったんですよ。
過去のエンスト経験では復活していたやり方そのまんまで復活できなかったので、心配になったのです。
ディーラーさんに電話してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/11 22:21

まず、クラッチを踏まないとエンジンがかからないのは


安全装置が働いているためです。
最近の車はほとんどこの安全装置が付いています。

エンジンがかからない件は、頻繁にエンストを繰り返し、
かつ低回転域を多用しているとプラグがカブってしまい
エンジンがかからなくなることがあります。
特にスポーツ系の車のエンジンはこの症状になりやすいと思います。
慣らし中だと余計にその傾向が強いかもしれませんね。

あくまでエンジンが正常で、エンストが原因だった場合の話ですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安全装置の説明は聞きました。
でも原因がそれだけじゃない気がするんですよね。
エンジンは正常だと信じています。
もうちょっと様子みてみます。

お礼日時:2005/04/11 22:16


納車2時間とありますが
エンジンの慣らしなんてやられていないですよね?
やらなくてもいいですが変な癖がついて(変な立ち上がり、妙なエンストなど)しまいますよ。
3千キロ~5千キロ走るまでは 慣らしとおもって
やさしく運転してやってください。

とはいえ すぐエンストする車もどうかと思いますので
ディーラーに確認された方がよいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます。
慣らしなんかしてみようと思います。
今の車に足が慣れるくらいまでやさしく運転するよう心がけます。

お礼日時:2005/04/11 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!