電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【 物理基礎 2つのばね 】
写真の(1)の解答に、
「ばねAとばねBは平行に天井とおもりを結ぶので、伸びは等しい」
と書いてあったのですが、
どうしてでしょうか?

「【 物理基礎 2つのばね 】 写真の(1」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 補足
    わからないことは、
    ばね定数がそれぞれ違うのに、
    同じ伸びになる理由です。

      補足日時:2022/12/03 00:40

A 回答 (2件)

No.1 です。

「補足」について。

>ばね定数がそれぞれ違うのに、
同じ伸びになる理由です。

#1 に書いたように、「そうなると仮定する」ということでしょう。
現実にはそうなりません。
ピッチング、ヨーイング、ローリングという一種の「蛇行運動」をしちゃいます。

https://pigeon-poppo.com/aircraft-axis-system/

おもりが「質点」であって「質量はあるが大きさはない」というような仮定をしているのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校物理で扱うために、いくつかのことを考えないようにしているということだったんですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/03 15:24

>どうしてでしょうか?



「おもり」を『質点』として扱って、そのように「理想的に」仮定しているからです。
そうでなければ高校物理では扱えません。

現実には「おもり」は上下に動くだけでなく、重心周りに回転しますから。そのときには伸びが等しくなりません。
そういう運動を『剛体の運動』といい、大学の力学で扱うと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!