dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物理。これらのバネの伸びが同じになるのは何故ですか?中学の時習った気がしますが、
忘れてしまいました。

「物理。これらのバネの伸びが同じになるのは」の質問画像

A 回答 (3件)

作用反作用の法則で ばねは右の2kgのおもりに引っ張られると


ばねも左向きに2kgの力で引っ張り返しています。
その 左向きに2kgの力を生みだしているのが 壁であり 左のオモリです。
2つのケースともばねは左右両端から2kgの力で引っ張られているので、伸びがおなじになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/21 21:24

バネが止まっているには、左右から同じ力で引っ張るのが必須。



右図では左右から2kg重で引っ張っている。
左図ではかベがバネを左に2kg重で引っ張って支えている。

バネからすれば、両方から2kg重で引っ張られているという
状況は同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/21 21:24

下(右?)の図の一方の重りはバネがもう一方へ移動しないための固定用。

つまり上(左?)の図の壁と同じなのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!