
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
シンプルな理由。
気温が下がると、空気が含むことの出来る水分量が、極端に減るから、入りきれなくなった分が、結露します。夕方になると、洗濯物が湿気っぽくなるのも同じ理由です。
No.7
- 回答日時:
ひとことで言うと「飽和水蒸気」と言うことですが、もう少し詳しく言うと「放射冷却」の作用で地面付近の温度が一気に奪われて、その結果結露が発生するのです。
https://rescue.epark.jp/columns/glass/glass-dann …
No.5
- 回答日時:
今の車はオートエアコンで、常に除湿しますので雪の日のような低気温でないとエアコン稼働時はガラスが曇らないようなテストがされています。
昔はエンジンの熱を車内に循環させるヒーターでが、今の車のカーエアコンにはエバポレーターという熱交換器が設置されており、ブロアファンモーターから送られてくる湿度を含んだ空気が通る際に、エバポレーターは空気から熱を奪うため湿度も同時に取り除いており、オートエアコン機能となっています。
車内と外気の気温差が激しいとエアコン稼働でも曇ることはありますが、ガラスに矢印の風が当たるようなマークのスイッチがありますが、デフロスターと言いましてフロントガラスの曇り止めや結露防止機能があるのでそれを使うと解消します。
車の老朽化やエバポレーター機能低下で結露や曇りといった問題が出てくることがあります。
No.1
- 回答日時:
結露は外気温度と室内の室温/湿度の関係で発生します。
おおむね外気温度が低いと発生し、高いと発生しません。
そのため夜間に発生しやすいです。
昼間と夜間の気温差が無いときでも同様の理論ですので、夜間の方が家事やお風呂で室内の湿度が上がっているという可能性があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度もこたつの小さなネジが緩...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
灯油を使わない暖房設備
-
灯油暖房の裏に有効期限2024と...
-
分電盤からピー。ピー。ピーと...
-
100円でこれ買えば家の中で...
-
石油ファンヒーター初心者です
-
こたつの状態が普通なのかわか...
-
取り扱い説明
-
4月の暖房
-
テスターの故障確認方法にて、 ...
-
カーペット 耐熱
-
オイルヒーターで悩んでます。 ...
-
だいたい、灯油1パックには、...
-
こたつと、エアコンの暖房は、...
-
床暖房ってどうよ?
-
電気毛布が熱すぎるのは電圧が...
-
こんばんは 寒いので、こたつし...
-
エアコン暖房より、セラミック...
-
灯油暖房を使ってる方に聞きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
オーブントースターのヒーター...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
冷暖 出来てこの価格。 ダイキ...
-
やぐらコタツのヒーター上部に...
-
今、IHで水を沸騰させようと...
-
こたつのヒーターの粉
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
シャープ H5-01 エラー解除につ...
-
コタツの温度… 300wと500wでは...
-
点火ヒーターにニクロム線で着...
-
給湯設備の貯湯槽の圧力上昇
-
産業用機器のヒーターに関して
-
コタツに詳しい方、お願いします
-
110v×2ピースのバンドヒータ...
-
交換用こたつヒーターを家の普...
-
コタツの石英とハロゲンの違い ...
-
こたつ/ハロゲンヒーターと石...
-
CORONA(コロナ) という...
-
市販のコタツヒーターを使い、...
おすすめ情報