dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の男女平等が平等では無い気がします。

例えば議員の男女比を5:5にすると言われても
現状だと女性の立候補数が少ないので女性を優先的に当選されなければ5:5になりません。
なので女性の協力が不可欠です。

賃金格差の問題も社会全体で見ればあるかもしれませんが、会社個々で見れば少なくとも私の会社では基本的な賃金差はありません(三交代での給料差はある)

ツイフェミなどを見ると男性側に女性を優先させてと求めてるのが多くてそれは違うのでは無いのかと思います。


そこで皆さんに2つ質問です。

1・私は政策の土台はできているので後は風潮を変わればいいのではと思うのですが皆さんの考えは?

2・おかしいと思う政策はありますか?

A 回答 (2件)

政策というより、世の親御さん、特に父親が、


娘は可愛ければいい・・って育て方するからじゃないかと思います。

賃金差は無い・・と言っても、結婚相手に年収を求めてるの確かですし。
    • good
    • 0

例え男女比5対5になったとしても政治家で偉い立場に立っているのは圧倒的に男性が多いですよね。


だから、その男性にとって自分のw言うことを聞く、きれいな美貌を持った若い女性を候補者にしそう。

それは同じように私もあなたと同意見ですが、世の女性を見てみ?女、女、女の子っぽいですよ、もしくはヒステリー。
私と真逆だ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!