
イオン式でのシュウ酸の表記
酸性条件での
過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、
過マンガン酸イオンはイオン式MnO4一
シュウ酸は分子式H2C294
と書いてありました。
どうしてシュウ酸はイオン式C2O4 2-
と書かないのでしょうか?
また書いてはいけませんか?
たしかにシュウ酸ナトリウムは弱酸のシュウ酸と強塩基の水酸化ナトリウムの塩だから酸性条件では分子式の状態にありそうですが、この状態は個々で覚えていくしかないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
たしかにシュウ酸、シュウ酸イオン、などの表記がガタガタになってしまっていました。
ですが、このイオン反応式でシュウ酸イオンでなく、シュウ酸として表記されるのはどうしてでしょうか?
質問すごく分かりにくく書いてしまったのでこの下の補足だけ読んで貰えたら…
分かりにくいので質問再投稿しました