dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の掃除をしていたら未開封の年金機構からの通知書が出てきました。
国民年金被保険者関係届書という書類です。読んでみたら、すみやかに提出してくださいとのことですが、この封書が作成された日付が半年前でした。無知でお恥ずかしいのですが、この書類を提出しなければどうなるでしょうか?読んでもさっぱりわかりません。
私は2年前から主人の扶養になっています。パート務めです。

「家の掃除をしていたら未開封の年金機構から」の質問画像

A 回答 (6件)

常識的な話ですが


年金機構から届いた手紙ならば 年金機構へ確認しましょう。
このような回答に役所に聞けという回答、意味がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
役所で大丈夫という回答がございますが、役所に問い合わせても無意味ということでしょうか?

お礼日時:2022/12/11 22:09

内容を説明できないならここで聞く意味はありません。


役所(で大丈夫)に行って確認するしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認します。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/09 20:40

封筒にそれだけ入っていたわけでも、「すみやかに提出してください」だけ書いていたわけでもないですよね?


案内が入っていたかと思いますが、それには何と書かれていたのでしょう?
何の理由で提出するか書いていなかったですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい字の長文がずらーっと書かれていて、読むのも一苦労です。。。

お礼日時:2022/12/09 20:20

あなたなが厚生年金の資格喪失後に国民年金加入の手続きをしてないので届けてくださいということでしょう。



>私は2年前から主人の扶養になっています。パート務めです。
現在は3号被保険者かもしれませんが、どこかに空白期間があるのかもしれません。
誕生月に送られてきたねんきん定期便を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで親任せだったので、このような書類は苦手でてんぱっています。
みなさん文章全文目を通されているものなのでしょうか?新聞のようなすごい文字数です、、

お礼日時:2022/12/09 20:22

まずはどこかの役所に電話して、どこに相談すれば良いか?尋ねましょう‼️放置していたら、大損することもありますから‼️((゚□゚;)

)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!明日市役所に問い合わせてみます!

お礼日時:2022/12/09 20:22

役所にその書類を持参して相談に行きましょう‼️又はまず役所に電話で相談しましょう‼️(* ̄∇ ̄*)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

年金機構と区役所・市役所などは同じに考えてよろしいのでしょうか?

お礼日時:2022/12/09 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す