
REPLで
import math
help(math.prod)
とすると
Help on built-in function prod in module math:
prod(iterable, /, *, start=1)
Calculate the product of all the elements in the input iterable.
:
:
と出力されますが
prod の引数のところ
/ は恐らく順序付引数の終わりを示しているのだと思いますが、
* はなんでしょう?
無視しても特に支障はないみたいですが
気になってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何か新しい構文要素っぽい。
PEP 570ってんで導入されたん?
PEP570:
https://peps.python.org/pep-0570/
つまり関数定義の際に、
def 関数名(順序付のみ引数, /, 順序またはキーワード引数, *, キーワード引数):
と指定する際の「セパレータ」の模様。
Python docだとこの辺に書いてあるっぽい。
複合文/関数定義:
https://docs.python.org/ja/3/reference/compound_ …
結果、かなり新しい定義みたい。
Pythonはこういうアドホックな変更がちょくちょくあるから(ry
ありがとう御座います。助かりました。
ヘルプだけの記述法だと思ったら
言語の新仕様だったんですね。
3.8のチュートリアルと言語仕様で
関数定義のパラメータ定義の仕様が変更されていることを
確認しました。
3.6以降、言語仕様をろくに追ってなかったのですが
結構基本に手が入ってますね。(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
DOHCとOHC
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
cout と cerrの違い
-
デスクトップPCでWQHD出力させたい
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
RS232cデーターをエクセルに落とす
-
AVアンプのHDMI出力をdisplaypo...
-
【UWSC】WEBページ中の特定文字...
-
スマホ充電器購入にあたり
-
PD充電器について
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
ASP + SQLにて
-
発表会を撮影したDVD(の一部)...
-
TOSHIBAブースターTHC-77FCSS3...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
プログラムについての質問です...
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
【PowerPoint VBAの高速化】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
DOHCとOHC
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
プログラムについての質問です...
-
cout と cerrの違い
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
PD充電器について
-
スマホ充電器購入にあたり
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
MMDでavi出力が出来ない
-
CrystalReportの文字列の折返し...
-
Excel VBAで値を変えながら、pd...
-
充電器の表記についての質問で...
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
おすすめ情報