
K県Y市のS地域は、閑静な住宅街であるが、レンガ敷きの路面や、赤レンガ造りの建物が立ち並び、非常に風情のある景観を形成している。そのため、昔から知る人ぞ知る隠れた名所であった。
最近のSNSの流行も相俟って、いわゆる「インスタ映え」がすることから、多くの人々がこの地を訪れ、記念写真を撮るようになってきた。しかし、その様態は次第にエスカレートしてきており、自動車の往来を阻んだり、民家の敷地内へ勝手に入り込んで動画等を撮影したりする者が多くなってきた。加えて、近時の外国人観光客の増加も相俟って、実に多種多様な人々がこの地を訪れ、同様の行為をするようになってきている。とはいえ、S地域は、普通の住宅地域にほかならず、一般人が日常生活を送っているため、上記のような行動は、居住者にとっては非常に迷惑なことである。住民は、毎日のようにY市に対応を求めてきており、Y市としても対策に乗り出そうと検討を始めた。
以上のような状況において、Y市はどのような条例を策定すべきか、考えてください。
どなたかお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
前に住んでいた近所のことではないかと思い、これという良いアイデアは浮かばないものの、ちょっと失礼いたします。
迷惑ですよね。住民の皆様は毎日どれ程嫌な思いで暮らされているのでしょう。お察しします。
SNSで家の写真を載せている人は多いですが、自分の家であり自己責任で、しかも隣近所はぼかしたり全体像は見せなかったり、それなりの対策はしていますよね。
映えるからと言って他人の住宅や街並みの写真を勝手に撮って、許可なくSNSにあげることが許されて良い訳がない。
ひょんなことから観光地ではない生活する場所を観光地化させてはならないし、写真がどのように使われるかもわからない。もしかすると写真がきっかけで犯罪に巻き込まれることが無いとはいえない。
私が当事者ならば、
住民以外の立ち入り禁止・通り抜け禁止
写真撮影禁止
住民も自慢の美しい街並みはSNSに掲載禁止
、、、とかにしていただけると、少しはマシにならないだろうかと。
禁止事項がある上に、住民がすぐに警察を呼ぶということになっていれば、近づくと必ずトラブルに巻き込まれる地域には近づかないのでは?と。
どこでも起こり得ることなので、ホントは法律で禁止してほしい。
ゲーテッドコミュニティでなければ道路の使用者は限定できないので、条例ではなかなか難しいこともあるだろうとは思います。
条例でなく、住民が対策できるとすればですが、
写真目的の訪問者が多いなら、住民以外通り抜け禁止とか写真撮影禁止と書かれた「のぼり旗」をいたるところに立てて、家の壁面や塀にも横断幕を着け、一つも映えない状況にしてやりたいですね。
さすがに素敵な街並みにそれはできないとは思いますが、一時的にでもそのような「嫌だ」ということを「嫌がらせ」で表現し、防御できないだろうかと思います。
No.1
- 回答日時:
あなたの課題でしょ?
あなたがどのように論理的・客観的に考えて、どのような結論を出したのかを、第三者にきちんと伝えるための練習・訓練です。
「結論の是非」が大事なのではなくて、あなたがどのように論理的に論考したのかが大事なのです。「結論」よりも「それに至るプロセス」が大事なのですよ。
それを、あなたはどのように組み立てるのか。
最初は、上手く、カッコよく、立派に書けるわけがありません。
おそらくそんなことをした経験もないのでしょうから。(だからこんなところで質問している)
回数を重ねて、自分の頭で考え、自分の手で書くことを繰り返していくうちに、少しずつ上達して行くのですよ。
筋トレやスポーツ、楽器の練習と同じです。自分でやらなければ筋肉は付かないし上達しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
なんとなく高校の大学進学先見...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
自治医科大学校卒業後学費免除...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
学歴と社会で成功する人
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大学で地元をメリット
-
大学がありすぎるような
-
大学教授の収入は多くない?
-
大学受験の進路で迷っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石破総理
-
上記のとおりお願いします って...
-
卒業論文についての質問です。 ...
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
目上の人に聞き返すにはどうし...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
ポシェットです。 3種類で悩ん...
-
【落窪物語「すれちがう思惑」】...
-
神社でお願いしたことを人に言...
-
中途入社一ヶ月で異動お願いし...
-
2つの数の積が1になるとき、一...
-
平家物語の「先帝身投げ」の部...
-
古典 宮に初めて詣りたる頃 品...
-
英語の正誤問題です 彼は有言実...
-
メール文の願いますって命令口調に...
-
韓国語の訳おねがいします
-
英語のレポートの字数制限が400...
-
現代文 檸檬 梶井基次郎さんの...
-
夜分遅くですが 誰かお話しませ...
-
会社の飲み会タイトルについて ...
おすすめ情報