dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは早速の質問ですが

1、肉を冷蔵庫で24時間 乾燥の工程は
フードドライヤーだとどのくらいでできますか?

2、フードドライヤーは温めて乾燥みたいですが
痛まないんですか?

以上を教えていただきたいです。お願いします

A 回答 (3件)

#2です。



フードドライヤーの循環風で40~50℃で乾燥させれば、10時間前後で乾燥できるでしょうが、生肉の場合は細菌の増殖が心配ですから絶対に避けるべきです。
常温保管より危ないです。

燻蒸工程で80℃以上になるとは言え、菌は死んでも毒性のある残留物が消えないことがありますから菌は増殖させるべきではありません。

レシピどおりに冷蔵乾燥するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常温より怖いんですね
すごい勉強になりました
本当にありがとうございます

お礼日時:2022/12/18 21:15

冷蔵庫でビーフジャーキーはできません。



テスコムのコンベクション・オーブントースターが良いのでは?

でも,ミニトマトをドライトマトにするのに8時間は掛かります。肉はもっと掛かるでしょう。

あと、暖めて傷むというより、80℃以上にして殺菌していると言った方が良いです。例え乾燥したとしても冷蔵しただけの生肉を食べたら危険ですよ。例えば、致死率の高いO157は75℃以上にならないと死滅しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
説明不足ですみません、燻製工程のソミュール漬け後の乾燥工程で1日冷蔵庫で乾燥していたんですが、フードドライヤーで時間短縮したかったんです。

お礼日時:2022/12/18 16:48

何がしたいの

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
説明不足ですみません、燻製工程のソミュール漬け後の乾燥工程で1日冷蔵庫で乾燥していたんですが、フードドライヤーで時間短縮したかったんです。

お礼日時:2022/12/18 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!