dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元夫のことです。

たしかに、義親様は横暴で強引で、義妹さんも、突然200万円即日で貸せ!など、非常識な人でしたが、今思えば、夫さえしっかりしていれば、離婚には至らなかったと思うのです。

元夫は、今でも「俺の親が悪い!」だの「妹が非常識過ぎる!」だの言って、離婚は自分の親や妹のせいだ!と言うのですが、私に言わせれば、そんな親や妹から私を守らなかった『あなたのせい!』となるのですが、それを何度伝えても理解できないようで、毎度同じセリフを聞かされるのですが、どうしたら元夫に伝わると思いますか?

あの手この手で、どうして離婚に至ったのかは説明していますが、一向に伝わらず、同じセリフを言い続けているんです。
復縁したいとかではなく、悪く言われる特に義親様が気の毒だな…と、そういうセリフを聞くのもつらいため、お聞きしています。

A 回答 (4件)

前の回答にも書きましたが、辛い原因を反省や自己分析することなく(現実から目をそらして)他人のせいにする人はいます。


自分に能力が無かったから質問者さんに見捨てられたという現実を受け止める事が出来ずに、いまだに実家のせいとする事でプライドを保っているのではないでしょうか。そもそも、もっと反省出来る人であれば、質問者さんも離婚することは無かった。
あくまで元夫の性格が原因だと主張し続けても、決して認めないと思いますよ。

どうしても説得するのであれば、彼の要求に応えて質問者さんが復縁に応じようと言えば、少しは自分も悪かったと口にするかもしれない。まぁ、説得というよりは要求に譲歩するというカタチで相手の心を開かせる作戦ですが。
けど、質問者さんが絶対に復縁などあり得ないと思うなら、話はこのまま平行線で行くと思います。
「逃げるが勝ち」って相手だと思いますよ。
    • good
    • 0

横暴な義家族の中で義母さんだけは良い人だったという事ですか?


まぁ、良識ある人であれば、息子夫婦が自分達が原因で離婚に至ってしまえば、申し訳無い気持ちと相手がその後元気にやっているかどうかを気にするものだと思いますが。

むしろ、なぜ別れた夫に対して自分の気持ちを伝えたいでしょう。
基本、もう他人なのだから無関係だと思うのですが。
『そんな単純な話じゃない』
と、仰るからには、10年近く経ってもまだ夫の事が気がかりか、当時の悔しい感情が昇華出来ずに言ってやらねば、理解させなければ気が済まない、という事でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、義母も義父も色々ありましたが、所詮他人というところで冷静になって見て、いい人達だったんだよな、と後で分かっただけ&離婚の根本の原因は、元夫にあったんだよな、と気付いただけです。

元夫の、頓珍漢なメールを目にするのが、とにかくストレスなんです…
結局何も分かっていないのか、と思い知らされるあの絶望感が、本当に虚しく悲しくストレスで…

夫が、勝手に100万円単位でお金を貸してしまう↓
私、不安になる

夫、無関心&悪いのは無心してくる相手、俺悪くない

そういう人で…。
こんな単純な話すら伝わらないんですよね…
なぜ分からん??とまたストレスになるのだけれど、本当に何が悪いのか分からないようで…

「俺にできることがあったらなんでも言ってくれ」
「お前のためなら、何でもする!」
口では大きなこと言いながら、じゃあ、何がいけなかったのかいい加減理解して!と言っても、黙るだけ&また「俺、何でもするから!」のエンドレス…
こんな単純な話なのに…と思うとね…

お礼日時:2022/12/18 01:38

もう終わったことですよね。

離婚しているのですから。
腐れ縁がまだつながっているのですか?
無視したら済むことではないでしょうか。
    • good
    • 4

「そんな親族から家族(私)を守ってくれず、信頼に足らなかった」


でも、納得しませんかね。

辛い事があった時に、我が身を省みずに周囲の人や国のせいにする人っていますよね。まぁ、そうしたい気持ちも分かりますけど。
元夫さん、まだ離婚のショックから立ち直っていないのではないでしょうか。

質問者さんも、もう他人なので元夫の愚痴や本当に非常識だった義家族を気の毒に思わなくても良いのではないでしょうか。
面倒だったり辛かったりしたら、そうかタイヘンね、で去ってしまえば良いのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな単純な話ではなく。。。

あなた様が教えてくださったセリフは、もう何度も言っているのですが、伝わらないんですよね…
口では「俺が悪かった」と言っていますが、根本的なところで、何がどう悪かったのか、分かっていないのだとは思うのですが、言っていることとやっていることがチグハグで、一体何をどう考えているのかさえさっぱり分からず。。。

なぜこんな質問をしたのかというと…
もう、離婚して10年近くが経つのですが、半年前に高齢の義母様が亡くなられたんだとか。
その義母様が、亡くなる一週間前に、私が無事に過ごしているか心配していた、と言うのです。
亡くなられた後にそんなことを聞かされても、もうどうすることもできないわけで、ずっと気にかけてくれていた義母様への申し訳ない気持ちと、今更それを伝えてくる元夫に、やるせない気持ちになってしまい、お聞きした次第で。

お礼日時:2022/12/17 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!