
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
帰国生徒枠ではなく、一般で受験するのですよね。
年末に帰国して、ということは、3学期から愛知県の中学校に在籍して受験する、ということですよね。まず、在籍する愛知県の中学校の担任の先生と、進路希望についてよく話し合っておいてください。後から「実は…」と、話し合っていないことがあると、中学校に迷惑を掛けることになり、中学校と揉める可能性があります。
愛知県内の私立高校の受験スケジュールは、公立高校の受験スケジュールと連動しています。
原則として、公立高校は「合格したら入学する」ことが暗黙の了解になっています。制度上は公立の合格辞退は可能でも、各方面に迷惑を掛けることになるので中学校から反対されたり説得されたりします。
私立高校の専願ならば、合格した場合はそこで受験終了です。
愛知県の公立高校の出願期日は2023年2月10日・13日です。私立の合格発表が2月8日ならば、第一志望の私立の合格がわかった時点で「公立高校への出願を取りやめる」ということになります。
もし私立に不合格だったら、準備しておいた公立への出願を行う、ということになります。
必ず事前に「その私立高校が第一志望であること」を中学の担任の先生に伝えておいてください。私立に合格した場合、そのまま何も言わずに公立に出願して受験して、テキトーに受けたつもりがうっかり受かってしまったら、後で問題になります。
公立に出願してしまってから取りやめたくなった場合、「合格辞退」よりは「受験辞退」のほうがはるかにマシです。(受験辞退は中学校を通して行うので、辞退する場合は速やかに中学校に伝えること)
愛知県に限った話ではありませんが、公立高校受験は都道府県ごとにルールがあり、基本的に公立優先のルールになっています。
特にあなたの場合はこれまで愛知県の中学校で進路指導を受けていない状態ですので、くれぐれも中学の担任と進路についてのコミュニケーション不足がないように気をつけてください。途中で希望が変わった場合も、速やかに中学校の先生に伝えてください。
例えば「自分は私立高校が第一志望だけれど、親が公立に行けと言っている」というように親子で第一志望が食い違う場合も、後で中学校と揉めることになりますので、そういうことのないようにしておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
高校教師の異動の仕組みってど...
-
千葉県 高校入試について質問で...
-
私立の先生の年収
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
教員採用試験の補欠について
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
テストでの同じ間違い
-
「定員にまで達しましたので受...
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
v模擬と北辰テストって、やはり...
-
カンニング 冤罪
-
今日補導されました。 中学三年...
-
受験を優先したいという彼女に...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立高校の倍率3.7倍って一般的...
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
埼玉県在住の中2です。 早稲田...
-
市立と公立の学校って違いますか?
-
学生服は部外者でも買える?
-
わかる限りで、愛知県の自称進...
-
私立高校の採用・勤務について
-
教員採用試験の補欠について
-
体育振興会の役
-
中高公立というだけで育ち悪い...
-
京都の高校!
-
高校って土曜休み???
-
私立高校の教員
-
私立学校にいく人はなんで行く...
-
公立落ちて私立が受かれば普通...
おすすめ情報
素早い的確な回答ありがとうございます。
まだいくつか分からない点があるので補足質問します。
まず、中学校はそのまま海外の日本人学校に籍だけおいて、日本の中学校には通わないつもりです。ですので日本の中学校とのコミュニケーションという面では心配ではないと思います。勿論こちらの学校との連携は注意するようにしたいと思います。
それと私立専願と公立を受けることは「システム上」可能なのかも訊きたいです。
もし可能なら、テキトーに受けた場合に本番のテストで何も書かないというのでは許容範囲になるでしょうか。倍率が1.5倍超えているので、零点で受からないことはないと思います。