
こんにちは。27歳既婚、両親と同居はしていませんが、父の経営する家業を手伝っているので毎日顔を合わせます。この歳になって、こんな相談をしなければいけない事を大変情けなく思いますが、アドバイスいただけると大変嬉しいです。
まず第一に、私と父は性格が全く合いません。本当に血を分けた親子なのか?と疑問に思うくらい考え方が合わないのです。
例えば、父は仕事の事になるといつも不平不満を口にします。
仕事中に大きな溜息や、独り言で文句を言っていたり、たまに舌打ちをしている事もあります。
ほぼ毎日のようにその繰り返しで、同じ空間にいる為、こちらまで気分が悪くなってしまいます。
更には、会社内だけに留まらず、会計士さんやメーカーの前でも不満を口にします。
「景気が悪い」「大変な時代になってきた」「儲からない」など、同じような事を何度も話しています。それに対し、会計士さんがポジティブな言葉やアドバイスをくれても、父からは「でも~」「いや~」と、否定的な言葉しか出てこず、「今後どうしていくべきか」について考える事はしません。
うちで働いてくれている事務員さんの前でも平気でそんな発言をするのです。事務員さんも、一応うちに雇われているので、社長がそんな発言ばかりしているのを不安に思っていないか心配すで。私から見れば、父は自分のストレス発散の為にただ愚痴を吐き出しているようにしか見えません。そんな事を聞かされる、周りの人の気持ちを考える事も出来ないのか?と思ってしまいます。
父がとても幼稚に思えて仕方がないのです。
父は今年70歳になります。昔から頑固でしたが、ここ数年酷くなってきており、私が何を言っても自分の意思を曲げようとしません。
例えば、父はデスク周りの整理が苦手で、書類でグチャグチャです。いつも「あれ?あの書類どこ行った?」「どこに置いたかなぁ・・・」と独り言を言います。自分のデスクに山積みになっている書類をしっかり確認しようともせず、私や、事務員さんに書類の在りかを尋ねてきます。その度に、私達がデスクまで行き、山積みの書類の中から該当の書類を探し出します。父の書類探しに付き合わされている間、私達は自分の仕事をストップしなければいけないので、この時間が本当に無駄だと感じてしまいます。私が家業を手伝い始めてすぐの時、父にデスク周りの整理をするようにお願いしました。
しかし父は、「忙しいから中々出来ない」との一点張り。父の代わりに、私が整理するよ。と提案しても、「必要な書類を捨てられたら困るから」と断りの一言。それ以降も、何度か整理を手伝うと言っても断られました。何度言っても変わらない父に、正直もう呆れてしまいました。
母は、そんな父の性格に慣れたのか、もう完全に諦めています。
頑固で、自分が出来ていない事を他人に平気で注意するような人です。
そんな父に嫌気がさして、もうほとんど口をきいていません。仕事中、必要な時に話すだけです。
父と話をしても、マイナスな発言が多く、私を見下したような発言も多いので、正直話したくないです。話しかけられると、頭が真っ白になり、返す言葉が出てきません。今までの経験から、話しても否定される事が多かったので、父の前だと自分の意見を言えません。正直、意見を否定される度に、自分を否定されているようで、怖いのだと思います。
最初は、否定されても言い返していました。ただ、この数年は言い合いするのに疲れて、もう何も言い返さないようになりました。
最近はもう末期で、父と日常会話も出来ません。父から話しかけられても、それに反応する気力がないです。おはよう。ありがとう。他愛ない会話、それすらも出来ません。
一体、どうしてこうなってしまったのか。本当に分かりません。私の接し方が悪かったのか、
それとも、母のように諦めてしまった方がいいのか。答えが出ないまま、数年たってしまいました。
いくら性格が合わないとはいえ、たった一人の父なので、「仲良し親子」にはなれなくても、せめて普通に会話が出来るようになりたいです。
私と同じような境遇の方、いらっしゃいますでしょうか?
私はこれから、父にどう接していくべきでしょうか?
どなたか、アドバイスいただけると大変嬉しいです。
文章が乱雑で申し訳ございません。宜しくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お父さんの年齢的にご記載のような性格はあると思います。
つまり、老化です。色々とネガティブな発想が出てくるのも自信がなくなってきたのではないでしょうか?社長であるお父さんの次に責任ある立場はあなたではないのですか?お父さんと口論になりそうだったり、全否定されると不快なお気持ちはお察ししますが、従業員の事務員さんや取引先の方だったり、会計士さんは余計に強く言えない立場ですよね?お父さんを立てなければならないのはわかりますが、あなたが次期社長なら、お父さんが何を言ってこようともっと強く出てもいいのではないですか?お父さんのご機嫌が悪くなるかもしれませんが、外部取引の業務は機転を利かせてあなたが口添えされてもいいのでないかと思いました。もどかしく思っている従業員の方や取引先の方もいらっしゃるかもしれません。
今からお父さんの性格を変えるのは正直、無理ですよね?
私は親の会社を引き継いだ経験がないので、わかりませんが今後、お父さんと世代交代される時が来ても、お父さんに社長の業務や立場を全て任せていた状態から急にできるものでしょうか?
私の未経験の職種かと思われますので、具体策がわかりませんが、今までとは方向変換された方がよいのではないかと印象を受けました。大変だと思いますが、頑張って下さい
No.3
- 回答日時:
あなたは父親の言動に対して、コウあるべきだという気持ちで父親を見ていらっしゃるので、当然批判的なイメージが固定化されるでしょう。
父親の言動・行為は常識的にみて非難されるのが当然であっても、父親が今更あなたの意見を参考にして改めるなんて考えないことです。片付けができない父親であっても、反発の言葉が自然と会話の中ででる父親であっても1人の人格を有する大人です。そういう大人をあなたの思うように成らないからと言ってイライラするのは、あなたも父親と同じか似たり寄ったりの性格だという事に気付くべきです。たまたまその性格がでる状況が正反対だ、と言うことです。逆も真なりという感じがあなたと父親の性格です。
あなたの父親への対応は、父親を1人の人格者として認めることです。そうすることでお母さんと同じ様に、お父さんを一定の距離を置いてみることが可能になります。
そうなると、お互いに違いがわかりその違いを認め合えるようになりますので、口では反発していても行動に置いてはアドバイスを受け入れた行動をする様になると思います。長年会社を営んでいらっしゃるお父さんですので、社会からは仕事を通じて一定の評価をされていることになります。この点を見逃してはあなたの独り善がりのように思います。

No.1
- 回答日時:
辞めたら解決。
ほかにいくらでも会社はある。一緒に働きさえしなければ、見なくて済むし被害ゼロです。
お父さんは幼稚で頑固で情けない昭和の亡霊だと思うけど、
そんな人、世間にはめちゃくちゃたくさんいますよ!
そういう人だって事実を、あなたが受け入れるしかないです。
誰かの性格が気に入らないからといって、他人がどうこうできるもんじゃありません。
これが赤の他人だったらどうでしょう。
性格を変えさせようとしませんよね。
合わないな、害があるなと思ったら距離をとりませんか?
親は別の人間です。
でも違いを攻撃する必要も、受け入れる必要もないです。
お互いの領分を侵さないように気をつける。
一緒に働いている限り、それは不可能です。
自宅にいる時すら穏やかに会話できないなら、家には寄りつかない。最低限だけ。
それが、そういう人間の末路でしょ。
人生の総決算が出ようとしてる年代なのに、まだ気づかないのは悲劇です。
周囲はそれを反面教師にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 産後どんな事を言われたり聞かれたりしましたか? 1 2022/11/03 12:30
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。 物心ついた頃から離婚している距離感の遠い父親(根性系、気が強い 2 2023/02/13 20:05
- 会社・職場 何故出戻り転職を断られたのでしょうか? 6 2023/01/22 07:43
- その他(悩み相談・人生相談) 父親の言動がおかしいです。 子供の頃から、したいことや進路など否定ばかりされ、よく怒鳴り散らされてさ 2 2023/03/25 11:15
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 父親・母親 父親と距離を置きたいと考えています。今後の父親との接し方について、距離を置くべきかなどについて客観的 3 2022/04/09 16:55
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- 父親・母親 父親のことを軽蔑してしまいそうです。愚痴です、吐き出させてください。 私の両親はどちらかと言うと不仲 4 2023/07/15 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
母親に惚れてしまいました
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
母と離婚している父に恋人がで...
-
母親が風俗で働いてます。 私は...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
謝っても許してもらえない
-
親がセックスしてるのを見ちゃ...
-
父親への恋愛感情について悩ん...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
「やらなくていいよ」 と言っ...
-
家族旅行に行くと、母が高確率...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
この春社会人として働き出す2...
-
お風呂の時間が長いだけで怒る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報