アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

話し合いをしていて、相手の言っている理屈などに矛盾があった場合それを指摘するべきでしょうか?

指摘すること自体が良くない訳ではなく、指摘をして頭が良くなった気になるのが良くないのでしょうか?

A 回答 (10件)

一々指摘していたら、人間関係悪くなるよ。

    • good
    • 0

あなたが賢いという事を相手に思い知らせていることになりますからいいと思いますよ

    • good
    • 1

話し合いの課題によると思いますよ。


スル~しても影響がなければいいでしょうし、そここそが重要な点であればちゃんと指摘して話しを纏め上げる。
    • good
    • 0

「指摘」よりも「疑問」の方がいいかも?

    • good
    • 0

間違っていると思う指摘は哲学議論として当然です



おっしゃる通り「傲慢」上から目線な人間になってゆく
七つの大罪の中でも12を争うほどの悪徳と言われてます。
”調子づいて人を馬鹿にしたり、人を見くびって礼儀を欠くこと、
偉そうにして人を見下す態度や、自分より下の人を馬鹿にするような行動をとる人のこと”
とあります・・・

傲慢な奴は死に絶えろとも思います
俺かよ・・・
    • good
    • 0

答えは、その人の立場によって変わってきますから、わざわざ、指摘する必要はないと思います。

指摘しても、相手は理解できないからです。

例えば、その人が先生で自分が生徒だとしたら、答えが間違っいる指摘はいいですけれども、先生の教え方が悪いという指摘はどうかと思いますよ。

例えば、その人が会社の上司で自分が部下だったとしたら、もっと、いいアイディアがあるので教えますということはいいですけれども、私の方がいい成績なので、あなたのおっしゃることには従いません。という指摘はどうかと思いますよ。

というように、自分のアイデアを教えても得にはならないので、指摘しない人が多いのが現状です。
    • good
    • 0

指摘するよりも


疑問点を相手に問いかけてあげますね

指摘だと相手の間違いをぶつける感じがするので

疑問点ってな感じで
相手に差し出す感じですね

頭の良さよりも
コミュニケーションの取り方の問題だと思いますよ

わざわざ指摘せんでも良い話でも

不可解な事柄とか不可解な理屈があるなら
相手と一緒に追及する感じなら

コミュニケーションは楽しめますもんね

頭ごなしの否定って
コミュニケーションとは思えないのが、個人的な思いですよ
    • good
    • 0

指摘して怒って仲が壊れるかもね。



ならば、指摘しないで、自分を理解してくれる別の人を相手にしましょう。

そのほうが平和かも。

だめな人を捨てる。これも道。

でも心配しないで。愛する人はあなた一人。君が全てです。
    • good
    • 0

正しさよりもやさしさの方が大事になる時があります。


論理的正しさは目的ではありません。話の目的は何か、伝えたいことや感情は何か、そのようなことに聡くなければならず、正しさにこだわるのは正しい話しの姿勢ではないと思います。
    • good
    • 0

こちらが誤解している可能性もありますね。


ゆえに、指摘するというよりも、疑問質問の形で確認するという態度・言い回しで、相手の矛盾なのか、こちらの誤解なのかを明確にすべきでしょう。

確認すれば、相手の論理が矛盾しているのか、単なる言い間違いなのか。こちらが誤解しているのか、聞き間違ったのか。などなどいろいろなケースが出てくるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す