dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもの頃にいじめをしたとか、犯罪行為をしたが
見つからなかったなどという人も少なくないのでしょうか。
悪い行いや人に言えない秘密はありますか。

人を傷つけた、援助交際のような事とか未成年の過ちが成人後、表に出るとどうなるのですか。
罪悪感を抱えている人も少なくないのでしょうか。

A 回答 (2件)

犯罪行為の種類などにもよりますが、刑事も民事も時効が設定されている場合がほとんどなので、まず法律上の処罰対象にはなりません。



ただ、社会的制裁を受ける可能性はありますね。
たとえば東京五輪に際し、開閉会式の演出家が、過去の差別的な言動で辞任したりしてます。

特に、社会的地位が高いとか公職者などは、社会的制裁を受けやすいでしょうし。
一般人でも、周囲の信頼を失ったりすることはあるでしょう。
    • good
    • 0

罪悪感は大人になるとそれ以上の事を罪にならない程度でやってるので


罪悪感はなくなります
その場で相手が傷ついた賠償が罪だったり賠償金ですので
それを過ぎたら無効になります
9割以上に人が人から傷つけられたりしてるのであって、訴えるって数が少ないだけ。
煽り運転もカメラ搭載によって数が増えたのと同じで、すべての箇所に証拠となる動画があればほぼ罪になるので訴えるでしょうね。
普通は攻撃によって仕返しではなくて、自分が強くなる選択肢が必要なはず。
そうやって人は強くなってる。痛めつけてもやられてもそれを教訓くらいがいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!