
質問させて頂きます。私はアルバイトで事務の仕事をしている26歳の女性です。最近、17歳の女の子がアルバイトとして同じ職場に入ってきました。しかし、その女の子は休み時間になると煙草を吸うのです。私は勇気を出して注意をしたのですが、その女の子はやめてくれませんでした。私の職場の社員さんはその女の子が煙草を吸ってるのを知ってるのですが、見てみないふりをしています。私がその社員さんにその女の子に煙草をやめるように言って下さい。と言っても何も行動をおこしてくれません。
雇っているアルバイトが未成年で煙草を会社内で吸っている場合、その会社の社員には何か法的に責任みたいなものは生じないのでしょうか?その女の子の将来も考え、何とか煙草をせめて会社内で吸うことだけでも止めさせたいのですが。どなたかお解かりになる方アドバイス願います。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>休み時間になると煙草を吸う
のであれば、放っておけば良いと思います。
・社内分煙ではない
・休み時間以外にも喫煙している
(喫煙者は休憩時間以外も当たり前に喫煙してますが)
・喫煙により、非喫煙者が迷惑している
などであれば強く訴えてもいいかと思いますが、
“未成年だから”“彼女の将来が心配”などは、
残念ながら大きなお世話であり、
哀しいかな、正しいことを言っている方(質問者さん)が
バカを見る羽目になります。。
私も正義感の強い方ですが、状況判断は必要だと思います。
今回のケースは、実際に罰せられるのは、
その彼女ではなく、雇用主なり責任者です。
罰せられるといっても、恐らく指導と警告程度だと思います。
(フジの女子アナの、未成年タレントの飲酒で問題がありましたよね。数ヶ月の停職程度でした)
その人たちが何もしないのであれば、あなたは何もしなくて良いのです。
仮に警察に通報し、視察した場合、経営者に影響がくれば、あなたの雇用にも響きます。
むしろ、アルバイトであるあなたが解雇されかねないと思います。
確かに、道徳的に質問者さんが正しいと思いますが、
ここは、あなたの試練(見て見ぬふり)と思われ、
見過ごすことを学んではいかがでしょうか?
私もそのような事ができない性質ですが、
真っ向から向かっていっても何の効果もありません。
喫煙している女子の事よりも、それを何も咎めない社員達にも
怒りを感じているかと思います。
でも、社会に出ている限り、似たような問題は何時でもあります。
なので、今回の事は、自分を成長させる為の出来事と思って
見過ごしてみてはどうでしょうか?
その彼女が社会人になった時に、きっと今よりも
都合が悪い状況になり困る時が来ると思います。
あの時、質問者さんに言われた通りにやめれば良かったと思うときがくるはずです。
そう思わなくても、あなたが言ったことは無駄ではないと思います。
状況的に「あなたが騒いでいる」と思われるだけで、
あなたが損をしてしまいかねないように思います。
No.5
- 回答日時:
未成年の喫煙は犯罪というより、道徳として考えられているような気がします。
そしてモラルや道徳では警察は動かないということです。人事権限のある上司に報告し、指導するのが早いと思います。指導に従わなければ解雇がありうるのです。前の回答で書いたように、警察始め公的機関は動かないと思います。法的な責任は保護者にあります。しかし処罰はおろか、指導さえもなされません。高校生なら学校の責任を考える人も多いのですが、会社内のことなので会社で処理してはどうですか?会社は学校の管理下にはないはずです。No.4
- 回答日時:
客の目に触れるような場合は解雇対象になります。
これは法律としてではなく、経営者の判断として行われます。国は一切の責任を放棄しています。未成年の喫煙、飲酒は法律で禁止されていますが、その条文は有名無実です。日本には憲法九条のような、天下の有名無実がありますので、これくらいは小さいものだと言えるでしょう。会社が処罰されることはありません。法的には保護者に責任が及びますが、それもありません。責任追及をすれば、全国の自販機や煙草屋の売り上げが下がって苦情が噴出し、税収も減り、膨大な利権にも与れなくなるので、国会や政府としては対策を講じる気はサラサラありません。
No.2
- 回答日時:
未成年者喫煙禁止法という法律があります。
仰っているケースだと、第3条に「未成年者の喫煙を知りつつも制止しなかった親権者やその代わりの監督者は、刑事罰である科料(1万円以下)に処せられる」とありますから、職場の上司なり社長は監督者とみなしていいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 喫煙所で見知らぬ人に煙草を吸うなと言われました 9 2023/06/20 17:24
- 生活習慣・嗜好品 どうして、嫌煙の時期に、かぎ煙草や噛み煙草は流行らないの? 2 2022/06/28 14:24
- 生活習慣・嗜好品 かりあげクンにて 2 2023/05/26 19:15
- お酒・アルコール 何で最近の若者はお酒を飲もうとしないの? 50代の人が↑な質問をしていました。 でも20代の私も同じ 4 2022/09/03 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 喫煙者って性格が悪いんですか? 31 2023/04/20 14:47
- 生活習慣・嗜好品 バス停で煙草って非常識ですよね? 2 2023/07/09 01:37
- 警察官・消防士 ふと疑問に思ったのですが、 未成年喫煙をしている所を警察官が職質するじゃないですか、この場合警察官は 5 2023/07/23 03:45
- 再婚 再婚考えてます 4 2023/03/29 01:48
- 会社・職場 アパレルって喫煙率が高いですか? 2 2023/03/09 18:30
- 子育て 親に手を挙げる娘について。 6 2022/05/12 20:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
18で入社して未成年喫煙をしてるのを上司にばれるとどのような処罰になるんですか? 逆にそれが普通に許
子供・未成年
-
未成年従業員の喫煙について
その他(法律)
-
先日高校生の友人が飲食店のバイト先でタバコのことで出勤停止処分になったらしいのですが、その友人の親は
子供・未成年
-
-
4
未成年者の喫煙
アルバイト・パート
-
5
未成年者にタバコを販売
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
高卒の新入社員(もちろん未成年)の勤務時間中の喫煙について質問です。
子供・未成年
-
7
未成年にタバコ売っちゃったかも... 高2です バイトでセブンで働いてるのですが、未成年にタバコを売
アルバイト・パート
-
8
仕事中にタバコはいいのですか? スシローでアルバイトをして5ヶ月ぐらいたつ高校生です。私は今やってい
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
私は学生で、コンビニでアルバイトを最近始めました。 そして、とある問題が...タバコです。 私はタバ
会社・職場
-
10
コンビニでアルバイトしてるものです。年齢確認の書類を見たにも関わらず、売っていい年数を勘違いしてしま
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてもドンキでオナホを買...
-
未成年でデリヘルって呼べませ...
-
子供のバイトの事で親が出てくる
-
未成年が居酒屋に行くのはダメ...
-
未成年を含むメンバーで飲み放...
-
ませてる とは 小学生以下に使...
-
大学1年生ですが、周りの友達は...
-
サークルの新歓のお酒で一斉検...
-
デリヘルについて
-
未成年者同士の身体の見せ合い...
-
19歳高校生は成人扱いなのでし...
-
未成年が職質されて身分証持っ...
-
見せ合いアプリで警察沙汰?相...
-
立憲民主党議員は、モラルなき...
-
駿河屋のネットショッピングで1...
-
法的に未成年でも、交際が許さ...
-
未成年のグラビアって、なんら...
-
ハムスターの購入は未成年だけ...
-
未成年とのチャHは犯罪ですか?
-
チャットでもなんでもいいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてもドンキでオナホを買...
-
未成年を含むメンバーで飲み放...
-
未成年でデリヘルって呼べませ...
-
斉藤さんアプリでお互い同意の...
-
未成年が居酒屋に行くのはダメ...
-
デリヘルについて
-
大学1年生ですが、周りの友達は...
-
満喫のマンボーで寝泊まりした...
-
こんにちは。 コンビニでアルバ...
-
子供のバイトの事で親が出てくる
-
高校生です。友達にタバコを吸...
-
深夜のコンビニの店員は年齢確...
-
サークルの新歓のお酒で一斉検...
-
未成年で酒類を所持しているの...
-
アダルトショップに未成年で入...
-
タトゥーって未成年でもできる...
-
未成年者の喫煙についての監督...
-
コンビニでアルバイトしてるも...
-
入ったばかりのバイトで飲み会...
-
私はまだ未成年なのですが、と...
おすすめ情報