

嘘をついて退職する人に腹が立ちます。
同僚や後輩で退職した人は、
親の介護とか、故郷に帰るとか、親の仕事を継ぐとか、皆同じことを言って辞めるのです。
ですが、普通に近所で働いていたり、同業他社で働いていたり、引っ越していなかったり、など聞いていた話と違うのです!
辞めたせいでこちらの仕事が増えているのに、それが嘘の理由となるとムカつきます!
ムカついて、偶然外で見かけたとき文句を言ってやったことがありますが、
「誰ですかあなた!迷惑です!」と開き直って他人の振りをするのです。
嘘をついて退職する人にモヤモヤします。
どう思いますか?
No.6
- 回答日時:
> 辞めたせいでこちらの仕事が増えているのに、それが嘘の理由となるとムカつきます!
それは補充要員を確保できない会社側の問題というのが本質的なところで、個人の都合で辞めた人の責任ではないでしょう。
そのような受け取り方はちょっと違うと思います。
ある職場で働き続けることが義務・・・ということはないのですから。
ちなみに当方も早期退職する際に架空の個人的な事情を理由に退職届を出しました。
本当は「資金的にこの先の生活の目途が付いたので夫婦二人で好きな時に旅をして暮らそう」というのが理由でしたが、それを正直に言ったら退職金の評価査定がどうなるかといった事も含めて不利益が生じるリスクがあると考え、さしさわりのない「会社側がそれなら仕方ないね」と解釈してくれるであろうことを理由としました。
それが処世術というものでしょう。
ただ、ご質問に書かれているような例はかなり下手な嘘なのは確かですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 一方的に辞める人 15 2022/12/09 14:11
- 会社・職場 退職理由に違和感 4 2022/07/15 16:48
- 転職 出戻り転職 6 2022/04/22 20:24
- 会社・職場 嘘をついてしまった。 こんにちは、初めまして。 24歳の女です。 嘘の退職理由を伝えてしまいました。 5 2023/03/08 11:14
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい… 2 2022/07/22 21:58
- その他(悩み相談・人生相談) 最後くらい、普通に接して欲しい 2 2022/07/21 23:39
- 会社・職場 女の勘 4 2022/07/15 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) せめて、最後くらい普通に接して欲しい 1 2022/07/23 09:01
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい 3 2022/07/23 11:24
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職者がサボりまくっています・・
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
いじめていた社員が退職
-
仕事を辞めたいです。
-
退職したのに、同僚から遊びの...
-
バイトを辞めると連絡したが、...
-
調理補助パート 辞める場合
-
35歳ゲイです。 会社の10歳下の...
-
今月中に退職したいです
-
退職したら職場の人と縁切り
-
退職を撤回するか(そもそもで...
-
出戻り、再雇用の辞退について。
-
職場の出戻り 以前退社した会社...
-
親の病気と退職について
-
仕事を退職したのですが出身校(...
-
後任が見つからず、退職できない
おすすめ情報