dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、メリークリスマス(^^)♪
クリスマスイブに高校2年生の息子は11時から21時まで焼肉屋でバイトでした。
帰って来るなり『今日は死んだ!お客さん多すぎて忙しすぎて今まで1番大変やった!俺、今日は頑張った!』って帰ってきました。
すると旦那さんが『おまえのえらかったなんて、しれとるわ!』と一言。
私は、はっ???
頭が点になりました。。。
ありえない一言すぎ!!
あなたは息子が今日働いてた姿を見てたんですか?
大した事ないって、どうしたら、そんな事言えます?
腹が立って腹が立って爆発しそうになりました。
なんでも否定から入る人だから、もう諦めて我慢はしてるものの今夜は流石に腹が立ちました!
みなさん、どう思いますか?

A 回答 (6件)

軽率な発言をした旦那に対し、今後そのような発言は慎むよう説得する責任が、妻であり母である質問者にあると思うんですけどね



ここで他人に感想を求めて、何か意味あります?
    • good
    • 0

なんか…痛々しい旦那さんですね(ーー;)自分も息子2人おるけど育て方が褒める要素から見つけて伸ばし時には叱りでしたのでそのような言葉はあり得ない感じです。

自分が同じ立場なら、ここは仕返しでどっか空いてる焼き肉屋行くか?って連れていきますね^^;少しでも労いの言葉が必要なのに…自分の方はまだ1番上は高校1年生で部活も勉強も忙しく部活では先輩達の使いっぱしりなので多少の愚痴や、そちらと似た感じで朝早くから出て夜に帰ってきて、今日めちゃくちゃ疲れたよ!○○であれがこうでマジありえん…的に言うてきても、お前なりにお疲れさんだね。まず風呂から先にして何か食べたいのリクエストあるか?って聞いてご飯はたらふくあげてます。やはり、ここは旦那さんは今さら優しい言葉を投げかける性格にはなるのむずいのでずっと絶えずそちらの方で褒めて労いよく見てあけでほしいです。ウチらもら妻の方が否定から入るタイプで気持ち本当にわかるしイライラするのも時よりあるけど…
    • good
    • 0

質問


非公開
18
解決数 / 率
0 / 0%
お礼数
0
    • good
    • 0

1あなたの息子さん1人で してるのでは無いので そうなる・・




焼肉店って 客が食べ出したら 結構暇ですよ・

洗い物のアルバイトなら 客が帰ってから忙しいが それでも時間までに終われるくらいしか仕事はありません・・
    • good
    • 0

そりゃないな!


ありえない
    • good
    • 1

褒めてあげる以外は有り得ないですよ。


最初の2行目で私は褒めたいと読み進めました、そして旦那の態度に目が点になりました。会社2社立ち上げ死にもの狂いでやって来た俺でも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!