dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な質問があります
仕事で迷惑をかけている訳でもないのに
電話で有給で不在になると伝えると
相手方の女性が毎回不機嫌になる意味が分かりません。連休前にも不機嫌になります。
普段は凄く優しくて笑顔で対応の凄く良い方です。
何か?嫌味とかなんでしょうか?

A 回答 (6件)

断定はできませんが、話を聞く限りその可能性はあるとおもいます。


あなたが相手に興味がないということが相手に伝わった時どうなるのかは、相手の精神力次第だとおもいます、落ち込むかもしれないし、ケロッとしてるかも。年齢にもよるんじゃないですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々ありがとうございます。
相手方は多分もう30近いです。
女性の方が他の方に用がある時休みなんですよと言うとビックリしてそうなんでね
また今度にしますとニッコリ言うのに
自分が有給で不在と伝えるとほんとに不機嫌になります。

お礼日時:2022/12/25 14:53

気があるっていうのは、あなたのことが好きなんですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう方は、部署は違えど会社に来るのが楽しみになっていると言う事ですよね?
普段電話で関われるだけでも幸せと言う事でしょうか?
もしそれが本当なら、こちらが相手方に興味が無いとかなったら
精神的に崩れて、仕事も見に入らなくなる可能性がありますよね。

お礼日時:2022/12/25 14:43

こんにちは。



んー。アリガチなケースとしては、(あなたは休めても)その女性
は休めない、という事でしょうか。

誰かのかわりに上司から命令されて仕事に出なきゃいけないとか、
そもそも働かないと給料的に厳しい、っていう状況は結構ストレス
になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
自分が現場で相手方は管理業務の方です
主に電話でのやり取りをしています
1年近くになります。
お伝えするのは1週間前です。
特に迷惑等はかけていません。
何故?拗ねるのかも意味不明です。
相手方は月1くらいで有給は使っていますが
自分の方が中々取れないです。

お礼日時:2022/12/25 14:37

それは、あなたに気があります、、好きなんでしょう、、会えなくなるから拗ねてるんです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手は、凄く真面目な方で仕事熱心で
とても良い方です。
ですが、有給とか口にすると
態度が悪く機嫌が悪いです。
何か気を使ったりすると機嫌がなおります。

お礼日時:2022/12/25 14:35

有給は権利なので使用して問題ないですが、その女性は有給使うことはあるのでしょうか?連休というのは、あなただけでなく、その女性も休み

ですよね?それなのに不機嫌になるのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハイ、女性の方も有給は使っています
自分に対してだけです
連休に入るとか、有給とかのワードを使うと機嫌が悪くなります。

お礼日時:2022/12/25 14:29

拗ねてるんじゃないでしょうか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が現場で相手方は管理業務の方です
主に電話でのやり取りをしています
1年近くになります。
お伝えするのは1週間前です。
特に迷惑等はかけていません。
何故?拗ねるのかも意味不明です。

お礼日時:2022/12/25 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!