
セキセイインコの買い方についてなのですが、3日前くらいに知り合いからインコを貰ってきました。その人は約2年くらい飼ってたらしいのですが犬を飼い今まで通り育てようとしたけどその犬がヤンチャで鳥かごにジャンプしたり高い位置に置いても動いたら吠えたりと。なので昼は外に出して夜は中に入れてたらしく、いくらなんでもここ最近は寒いのにかわいそうすぎるし死んでしまう思い引き取りました。見た目も綺麗な青色で人懐っこいし。そして引き取って水を変えてエサ入れにエサを入れたら…一日中ずっとエサ食べてるんですね。こいつ大丈夫か?ってくらい。そして知り合いに連絡しようと思ったけどしばらく旅行行ってるし邪魔したら悪い思い連絡してないのですが…インコって多めにエサ入れにエサ入れたらずっと食べ続けるのでしょうか。気になったのはその知人が時々、吐く時あるけど特に問題はないとは言ってました。環境が変わったり今までと違う主と慣れない場所でのストレスなのか。エサ入れに多く入れたらダメなのか。どなたか飼ってる方でアドバイスありましたらお願いしたいです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
エサは多めに入れて良いかと思います。
普通は、お腹がいっぱいになれば、そこで止めるかと思います。
念のために、一度、健康診断や、兼ねて病院で診て貰っては?と思います。
感染症や、太っているor痩せているなど、見て貰うと安心できるかと。
●小鳥をちゃんと診てもらえる病院リスト
https://plaza.rakuten.co.jp/inkoapartment/13000/
ご丁寧にありがとうございます。今まではわざとなのか少なめにエサを入れてたみたいです。仰る通り一度、ペット病院へ連れて行こうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サワガニが卵を食べています。
-
池の鯉が横たわる
-
サワガニの飼育方法
-
ニワトリのエサの購入で記名を...
-
ハムスターがエサと一緒にフン...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
カラスと梅干し
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
夜にホーホーホーホーホーホー...
-
雀は季語?
-
前前々回の言い方
-
アカヒレと混泳できる魚を教え...
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
-
カラスってバックのファスナー...
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を...
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
走行中なかなか避けないカラス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報